

「YouTubeプレミアムにしたいけど月額が高い…」と悩んでいませんか?
実はYouTubeプレミアムの月額料金は国によって違い、VPNを使用し海外から登録をすることで日本よりも安くYouTubeプレミアムを楽しむことができるんです!
日本では「VPNサービス」の知名度は低いですが、料金を抑えてネットサービスを利用したい方にとって、海外ではすでに一般的な方法です。
VPNを使用することで、Youtubeプレミアムの月額料金を抑えられるだけでなく、
- セキュリティの強化
- 日本から見られないコンテンツを楽しめる
- 他のサブスクリプションも安く利用できる
など、お得なメリットも。
この記事では、各国のYouTubeプレミアムの月額料金と、おすすめのVPNについて解説していきます!



VPNで迷ったら、とにかく安いSurfshark VPNを選んでおくのがおすすめ!


\30日間の返金保証あり!/
YouTubeプレミアム 各国の月額料金比較


現在はVPNを利用し、「アルゼンチンサーバー」から接続することでYouTubeプレミアムを最安で契約できます。
アルゼンチンであれば、業界最安のVPN利用料金のサービスを使うことが可能。
この方法でYouTubeプレミアムに登録すると、なんと月額約127円で利用できてしまいます!
アルゼンチン
アルゼンチンの流通通貨である1アルゼンチンペソの価値は、日本円に換算すると「約1.07円」。
VPN YouTubeプレミアム契約はアルゼンチンでは月額119アルゼンチンペソ、日本円に換算すると「約127円」です。
日本での月額1,180円に比べて、約1/10程の値段で利用可能です!



現在の最安値はアルゼンチンです!
インド
インドの流通通貨1ルピーの価値は日本円に換算すると約1.5円。
VPN YouTubeプレミアム契約はインドでは月額129ルピー、日本円に換算すると約198円と過去最安でした。
インドにサーバーを持つVPNサービスは多く、今でも根強い人気があります。



約1,000円も安い!
フィリピン
フィリピンの流通通貨1フィリピンペソの価値は日本円に換算すると約2.23円。
VPN YouTubeプレミアム契約はフィリピンでは月額209ペソ、日本円に換算すると約266円。
VPNはフィリピンにもサーバーがあるSurfsharkがおすすめです!



インドよりは少し割高だけど安いです!
トルコ
トルコの流通通貨1トルコリラの価値は日本円に換算すると約8円。
VPN YouTubeプレミアム契約はトルコでは月額16.99トルコリラ、日本円に換算すると約142円。
トルコはアルゼンチンよりも税率が低いのでかなりおすすめです!



トルコサーバーもありかも?
韓国
韓国の流通通貨1韓国ウォンの価値は日本円に換算すると約0.093円。
VPN YouTubeプレミアム契約は韓国では月額9,500ウォン、日本円に換算すると約911円。
韓国でしか配信されていない映画やドラマを見る場合は、韓国からの契約も検討してみてはいかがでしょうか。



韓流好きならアリ!
VPNを使用してYouTubeを最安値で登録する


新しくGoogleアカウントを作成してGoogle Payを設定


まずは、インドの住所を登録したGoogleアカウントを新規作成する必要があります。
こちらからアカウントを新規作成したら、「自宅の住所や請求先住所の変更」をしましょう。
住所は、インドに実在するホテルの住所をGoogle検索してコピペでOKです。
氏名、電話番号は自分の名前、携帯番号を入力しましょう。
同様に、請求先の住所にも同じ住所を入力します。



郵便番号は確実に入力してください!
VPNのインストール
次にお好きなVPNをインストールしましょう。
今回はおすすめであるVPN「SurfShark」、ブラウザはGoogle Chromeをを利用して解説していきます。


SurfSharkは購入時、3つのプランから選ぶことができます。
1ヶ月プラン | 1,495円/月 |
1年プラン | 461円/月 |
2年(+2ヶ月)プラン | 265円/月 |
どのプランを選んでも30日間の返金保証があるので、「お試ししたい」という方は1ヶ月プランでもOK。
今後も継続して利用するのであれば、+2ヶ月分がついてくるので、2年プランがおすすめです。
プラン選択後に入力するメールアドレスとパスワードは、SurfSharkをインストール後に使用するので、必ずメモを残してください。
\30日間の返金保証あり!/
VPN(SurfShark)の設定・接続


VPN(SurfShark)の登録が終わったら、お使いのPCまたはスマホにインストールしましょう。


筆者のPCはMacなので画面が違うかもしれませんが、Windowsでも同様の手順で進めていきます。
- デスクトップ端末の設定をクリック
- ダウンロードしたフォルダを解凍
- インストーラーを起動してインストール
- 登録時のメールアドレスとパスワードでログイン


SurfSharkにログインすると、各国のサーバーが一覧で表示されます。
この中から、好きな国のサーバーを選択し、「接続する」をクリック。
今回は「インド・ムンバイ」サーバーからアクセスします。
アルゼンチンなどの他国サーバーから登録する際も手順は同じです。


無事に接続が完了すると、右側に青文字で「接続されています」と表示されたら完了です。
YouTubeプレミアムの登録
VPNを使ってインドサーバーに接続できたら、YouTubeにアクセスします。


YouTubeにアクセスしたら、左上のサイトロゴにインドの「IN」が表示されているか確認してください。
確認ができたら、メニューバーの「YouTube Premium」をクリックします。


クリックすると上記の画像のページにアクセスするので、「YOUTUBE PREMIUM に登録」をクリックします。
料金が、₹129(インドルピー)になっていれば大丈夫です。
定期購入プランは日本と同じように、1ヶ月無料になります。


プランを選択すると購入画面が出てきますので、カードを追加をクリックしクレジットカード払いで購入します。
使用するクレジットカードは楽天カードまたは海外利用可能のカードを使用しましょう。(VISA/Master)
YouTubeプレミアムにおすすめのVPN比較
Surfshark


- 月額約230円
- YouTubeプレミアムでの使用が一番多い
- 強固なセキュリティー
- 接続速度が速い
- サーバー数約3,200
- 24時間のサポート
- 無制限の接続デバイス
- ロケーションはインド、アルゼンチン、トルコ、フィリピン等
- 30日間の返金保証あり
NordVPN


- 月額460円
- 軍用レベルの高い暗号化システム
- 強固なセキュリティ
- 接続速度が速い
- サーバー数約5,200
- カスタマーサポート充実
- ロケーションはインド、アルゼンチン、トルコ、韓国等
- 専用アプリ
- 30日間の返金保証あり
Pure VPN


- 月額約228円(業界最安)
- サーバー数約6,500
- プライバシー保護
- 10デバイス同時接続可能
- ロケーションはインド、アルゼンチン、トルコ、フィリピン等
- 31日間の長期返金保証あり
Express VPN


- 月額約1,485円(最高値)
- サーバー数約約3,000
- プライバシー保護
- 日本語対応可能
- ロケーションはインド、アルゼンチン、トルコ、フィリピン等
- 30日間の返金保証あり
VPNでのYouTubeプレミアムを利用でよくある疑問


違法性は?
VPNの利用は、日本の法律上合法です。
セキュリティーを強化するために使う企業もあり、VPNを通じてインターネットを利用する事自体は何の問題もありません。
また、Youtubeプレミアムの提供が開始されて日本では3年以上たった今でも、VPNの使用によるサービスの利用について規制するルールは作られていないのが現状です。
ですが、YouTubeの利用に関しては、企業独自のルールが適応されるので、今後Youtubeの規約の改正などによって違反に該当する可能性は0ではありません。



違法ではないがルール違反ではじかれる可能性あり
ファミリープランも安くなる?
VPNを使えば、最大5人(アカウント)まで追加きるYouTubeプレミアムのファミリープランも割安料金で利用することができます。



ワンコインでおつりがくる安さ!
登録時の住所はどこにすればいい?
YouTubeアカウントを新規に作成するとき、契約するときに利用したい国のホテルの住所をGoogleアカウントに登録しましょう。
- アルゼンチンサーバーの場合:アルゼンチンのホテル
- インドサーバーの場合:インドのホテル
既にお持ちのGoogleアカウントの住所を海外のホテルに変更するのではなく、VPN経由用のアカウントを新しく作成するのがおすすめです!
支払い方法は?クレジットカードは使える?
VPNの支払いや、YouTubeプレミアムのクレジットカード払いは、海外利用可能なクレジットカードであればお支払いが可能です。
VPNの支払いは、サービスによって様々ですが主な支払い方法は下記の通りです。
- クレジットカード
- PayPal
- 仮想通貨
- 〇〇Pay
動画が見れない場合
VPNを利用しながらYouTubeプレミアムで動画が観られない場合、以下の原因が考えられます。
- 機器に問題が生じているケース→一度アプリと視聴デバイスをシャットダウンしてから再接続
- アダルト系の動画の場合、厳しい国は国単位でブロックしているケースあり→VPNで使用中サーバーを別の国のサーバーに変更
- サーバーが不安定なケース→VPNの接続先サーバーを変更
また、解決しない場合は、VPNサービス提供元のサポートセンターへお問い合わせください。
YouTubeプレミアム以外にもVPNで安くなるサービスはある?


Netflix
映画を含めた限定公開作品もあるNetflixも、VPNによって安く契約できるサービスの一つ。
Netflixは料金が高めに設定されているのに無料使用期間が無いので、安く利用できるのは大変魅力があります。
VPNを使い海外のサーバーから接続することで、日本では観ることができない作品も楽しめます。


Apple Music
世界中の話題の新曲が9,000万曲以上集まり聴き放題のApple Musicも、VPNによって安く契約できるサービスの一つ。
Apple Musicの個人プランはインドサーバーからの契約で約150円と一番安く利用でき、こちらも前項で紹介したVPNサービスで接続可能です
YouTubeプレミアムはVPNで賢く安く使おう


豊富な動画数で、1日中観ていても飽きないYouTube。
Youtubeプレミアムに登録すると、
- 広告なしで動画を見れる
- バックグラウンド再生可能
- 限定公開動画も観れる
など、多くのメリットがあります。
今回は、VPNサービスを使用するYouTubeプレミアムの利用方法を解説しました。
登録に少々手間はかかりますが、ネット関係に自信がある方は間違いなくVPNサービスを通した 利用契約がおすすめです。



ぜひ記事を参考にVPNサービスを使い利用してみてください
\30日間の返金保証あり!/
コメント