

ワイヤレスイヤホンを試してみたいから、手頃な価格なものがいいなぁ….
3coins ワイヤレスイヤホンはこんな悩みを解決してくれるコスパの良いワイヤレスイヤホンです
▼こんなメリットがあります

・値段が安い
・音質も悪くない
・ワイヤレスなのでコンパクト
・ケースに入れるだけで充電ができる
・Bluetoothにつなぐだけで簡単に使える
・持ち運びが簡単
ワイヤレスだと落としてしまったり、無くしてしまったりしないか心配な方は、 コスパの良い3coins ワイヤレスイヤホン で、ぜひ試して欲しいです。
イヤホンケースが充電器になっていて、満充電の場合は5時間の連続再生が可能です。
手軽なワイヤレスイヤホンを探している方にオススメの商品です。

それでは早速、 3coins ワイヤレスイヤホン をご紹介していきます!
目次
3coins ワイヤレスイヤホン|仕様と特徴
充電ボックスに出し入れするだけで電源のON/OFFが可能


3coins ワイヤレスイヤホンは充電ボックスから取り出すと電源がON、収納するとOFFになります。
また、イヤホンを単体で持っている場合は多機能ボタンを2秒長押しでON、3秒長押しでOFFの操作が可能です。
再生時間が本体5時間


3coins ワイヤレスイヤホンは連続再生時間は本体のみで5時間もあるため、リーズナブルなのに再生時間が長いところが人気の秘密のようです。
ハンズフリーで通話が可能


3coins ワイヤレスイヤホンはハンズフリーで通話が可能です。
電話を受ける・着信拒否・通話終了の動作をすべてタッチパネルでの操作になります。
バッテリー残量が確認できる


3coins ワイヤレスイヤホンは充電ボックスにイヤホンを入れているだけで充電をすることができます。
また、インジゲーターが点滅することでバッテリーの残量が確認ができるので便利。
ケース充電は約7回分あります。
操作が簡単


3coins ワイヤレスイヤホンは左右のイヤホンに付いているボタンを押して操作します。
音楽で使用する場合
- 再生/停止 → 左 or 右側を1回押す
- 曲送り → 左側を3回押す
- 曲戻し → 右側を3回押す
- 音量を上げる → 左側を2回押す
- 音量を下げる → 右側を2回押す
通話で使用する場合
- 電話を受ける → 左 or 右側を1回押す
- 着信拒否 → 左 or 右側を2秒間長押し
- 通話終了 → 左 or 右側を1回押す
その他の操作方法
- 電源を入れる → 左側 or 右側を2秒間長押し
- 電源を切る → 左側 or 右側を3秒間長押し
- 手動でペアリングモード → 左側 or 右側を6秒間長押し
- 音声アシスタント → 左側 or 右側を3回タップ

仕様を見たあとは、口コミや評判をチェック!
3coins ワイヤレスイヤホン|口コミと評判


良い口コミ・評判
コードなしのBluetoothイヤフォンが1650円なら買いだよね。
Twitter より引用
スリコのイヤフォン使ってみたけど、良いな!!
ただしちょっと場所悪く触ると電源切れるけど、でもスグに電源付けれるから良いね!!
色違いで楽天用に購入検討しよう!!
1500円で、これはーいい!!
しかも7回までこのケースで充電できるとかコスパ最強ですな!
Twitter より引用
3COINSで買ったイヤフォン♪
音量が大きすぎるのがこまるけど後はすごくいい(⌒▽⌒)
ちょっとパンダに見えるけど(笑)
Twitter より引用
3coins ワイヤレスイヤホンの良い口コミや評判を見ていくと、「買ってよかった!」という声が多いので満足度が高い印象です。
コスパがいいから、ワイヤレスイヤホンデビューにはもってこいの商品ですね。
また、操作が簡単なのでどなたでも手軽に使えるところが嬉しいポイント!

コンパクトサイズで、可愛いらしいデザインがいいよね~
悪い口コミ・評判
テレビで、凄い音がいい!!!と紹介されてたので、スリコでイヤフォン買ったんだけど…1ヶ月で断線?音が片方から、しかも途切れ途切れ。
1番イライラするやつ。
はー、残念。
Twitter より引用
3COINSのイヤフォン初期不良? 右側が充電されない?
充電してもすぐに放電される?…
ちなみに2個買って2個ともなんですけど…
てことはこのロット全てダメなんじゃね?
Twitter より引用
3coins ワイヤレスイヤホンの悪い口コミや評判を見ていくと、「期待していたのに、実際は大したことなかった….」といった不満の声がちらほら見られました。
音が途切れたり、充電が上手くできなかったりと残念なポイントがありますが「格安なイヤホンだからしょうがないのかも」といった印象を受けます。
しかし、1650円で十分すぎるほどの機能をもっているので、コスパの良いワイヤレスイヤホンを欲しいと思っている方にはおすすめできる商品です。

コスパが最強なのに、いろんな機能がついてて嬉しい!
3coins ワイヤレスイヤホン|使い方
ペアリング方法
使い方端末のBluetoothをOFFにします。
左右のイヤホンを充電ボックスから取り外します。
①でOFFにしたBluetoothをONにします。
デバイスの「AIR MUSIC」を選択し、「接続済み」を確認したら完了です。
次回からはこの一連の作業は不要です。
付け方


3coins ワイヤレスイヤホンは左右がわかるように充電ボックスと本体に「L・R」」の表示がされているので、耳に装着する際はとてもわかりやすいです。
片耳での使用
3coins ワイヤレスイヤホン はイヤホンの本体を充電ケースに入れたまま、片耳で使用することが可能です。
左右のイヤホンのどちらでも同じ操作ができるので、片耳でも安心して使うことができますよ。
充電の仕方
3coins ワイヤレスイヤホンの充電の仕方は充電ボックスの裏にmicroUSB端子が付いているのでUSBケーブルを差して充電をするだけです。
USBケーブルは付属品として箱に一緒に入っています。
3coins ワイヤレスイヤホン|種類比較
500円


3COINSの「500円の高品質」イヤホンは、本体と交換用のイヤーピースが3種類付いています。
本体にはマイクとリモコンが付いていて、値段の割にはクオリティが高く装着感もいいと評判です。
1000円


3COINSの「1000円のワイヤレスイヤホン」は、コード長60cm1本と交換用イヤーピース( S/M/L)各1組 、 microUSBケーブル1本が入っています。
本体に付いているリモコンには電源スイッチ・充電ケーブル差込口・LEDライト・音量調整があり、リモコンの裏にはマイクが付いているので通話が可能です。
1500円


3COINSの「1500円のワイヤレスイヤホン」は、はじめに紹介したインナーイヤー型イヤホンのタイプと機能はすべて同じです。
しかし、インナーイヤー型とは違いカナル型は本体部分が大きく窮屈に感じるかもしれませんが、遮断性があるので外の音が気になる方にはぴったりのようです。
結局どれがおすすめ?
- 安くて高品質なイヤホンを探している方・・500円のイヤホン
- ワイヤレスイヤホンをリモコンで操作したい方・・1000円のワイヤレスイヤホン
- 本体部分が大きいワイヤレスを探している方・・1500円のカナル型ワイヤレスイヤホン
- コンパクトなワイアレスイヤホンを探している方・・1500円のインナーイヤー型ワイヤレスイヤホン
3coins ワイヤレスイヤホン|よくある疑問

充電できない場合の対処方法
充電ができないときはイヤホン自体に接触不良が起こっている場合があるようです。
左右のイヤホンの接触部分や充電ケースの接触部分に、ホコリが溜まっていたり汚れていることがあるので乾いた布で優しくふき取ってみると充電ができたという口コミが見られました。
しかし、上記の方法で解決しない場合は買い替えた方が良さそうですね。
接続が切れる場合の対処方法
接続できないときの対処法は、一度スマートフォンの「BEANS MUSIC」or「AIR MUSIC」を解除して再接続してみましょう。
また、片耳しか音が聞こえない場合も同様です。
イヤーピース
「500円のイヤホン」と「1000円のワイヤレスイヤホン」の商品には3種類のイヤーピースが付属で付いています。
説明書
3coins ワイヤレスイヤホンの説明書は、本体と一緒に箱に入っているのでご確認ください。
3coins ワイヤレスイヤホン|メリットとデメリット


コスパが抜群の 3coins ワイヤレスイヤホン ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・1番小さい音が大きすぎる
・たまに接続が切れるときがある
・音質も悪くない
・ワイヤレスなのでコンパクト
・ケースに入れるだけで充電ができる
・Bluetoothにつなぐだけで簡単に使える
・持ち運びが簡単

コードレスが絡まるといったストレスがなく使えるところがいいよね~
3coins ワイヤレスイヤホン|まとめ


3coins ワイヤレスイヤホン を購入してからはスマホをすぐ近くに置かなくても音楽が聴けるようになったり、動画を観る際にも便利で快適になりました。
イヤホンから操作できるので音楽を変える時にいちいちスマホに触る必要ないのでとても楽です。
有線のイヤホン使ってた時よりもイヤホンにコードがない分ストレスも少なくなり、前よりも作業に集中しやすくなりました。
▼こんな方におすすめ



・安いワイヤレスイヤホンを探している
・初めてワイヤレスイヤホンを使う
・音質にあまりこだわらない
・コスパ重視
・イヤホンが絡まるのが嫌
・シンプルなデザインが好き
本日ご紹介した 3coins ワイヤレスイヤホン
コスパの良いワイヤレスイヤホンを探している方は是非チェックしてみて下さい??





