

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。
この記事ではおすすめの最新ブロックチェーンゲームをご紹介していきます。
▼おすすめの最新ブロックチェーンゲーム10選



くりぷ豚レーシングフレンズ
CrossLink(クロスリンク)
Crypto Stakes(クリプトステークス)
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)
RISE OF SATARS(ライズ・オブ・スターズ)
Sorare ファンタジーフットボールゲーム
ブロックチェーンゲームは、仮想通貨などに使われている仕組みを活用したゲームです。
ゲームアイテムなどをブロックチェーンで作成することにより、仮想通貨と交換し稼ぐことができます。
メタバース(相互運用)面にも期待でき、「ゲームA」のアイテムやキャラが「ゲームB」でも活用できます。
手数料無料なので初心者に断然オススメ!!
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
取引所 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
取引所手数料 | 無料 | 0.01% ~ 0.15% |
販売所手数料 | 無料 | 無料 |
レバレッジ取引 | – | ◯ |
取扱通貨数 | 17銘柄 | 15銘柄 |
入金手数料 | 無料 | 無料 |
出金手数料 | 407 円 | 220~550円(3万円未満) 440~770円(3万円以上) |
おすすめポイント | 操作が簡単で初心者におすすめ! | ビットコインの取引量国内No1!* |
詳細 | 解説記事を見る | 解説記事を見る |
\ 今だけビットコインがもらえる! /



取引所はとにかく操作が複雑・・・。
でもコインチェックは操作が分かりやすくて初心者に選ばれています。
- 取引手数料が無料!
- 500円から仮想通貨を買うことができる。
- 親会社が東証プライム市場上場企業で安心
- 操作が分かりやすくて初心者に人気


おすすめの最新ブロックチェーンゲーム|選び方
国産ブランド


プレイのしやすさなどから、日本のゲームは人気です。
とくに日本のブロックチェーンゲームは、世界でもトップクラスのユーザー数を誇り、ゲーム性もクオリティが高いものになっています。
現在は世界的な協業もおこなっており、先の未来に注目が集まっています。
収益性


しっかりとプレイすればリターンが得られるゲームも人気です。
とくに海外のゲームは、法律的観点から稼ぎやすいコンテンツを提供しやすくなっているため、多くのユーザーがブロックチェーンゲームをプレイしています。
中には、ブロックチェーンゲームで稼いだお金で生活しているという人もいます。
無料


無料で遊べるゲームは大人気です。
いろいろなブロックチェーンゲームでは事前準備で費用が必要なものもありますが、まずはお試しで遊びたいという人にはハードルが高めです。
しかし国産のものを含め今では多くのゲームが無料でプレイできます。
無料でもしっかりプレイすれば楽しめるものもあるのでおすすめです。
スマホアプリ対応


ゲームだからこそ手軽に遊べるのは大事です。
とくに今ではスマホアプリで実装されるゲームが多くなってきており、この中にウォレットの機能もついているので、別途面倒な準備が必要ありません。
ゲームはスマホアプリを中心に遊んでいる方はこちらから始めてみることをおすすめします。
海外BCG


2019年から2021年は、海外BCGが躍進しています。
非常にクオリティーも高くなってきており、各ゲームのコンテンツも充実してきています。
とくに2021年後半からは、Play to Earn(遊んで稼ぐ)という要素が強く意識されており、このトレンドは、今後の主流となりそうです。



次に、おすすめの最新ブロックチェーンゲームのメリットとデメリットを見ていきましょう!!
おすすめの最新ブロックチェーンゲーム|メリットとデメリット


おすすめの最新ブロックチェーンゲームのメリットとデメリットを紹介していきます。
・ゲームをやめてしまっても仮想通貨に換えることができる
・キャラやアイテムがゲーム間で行き来できる
・大手企業も参入
・取引・履歴の透明性
・アセットデータが残る
・ブロックチェーン上の記録は誰でも確認できる
・確実に稼げるようなことはない
・楽しく稼ぐのは難しい



それではおすすめの最新ブロックチェーンゲームを紹介していきます!!
おすすめの最新ブロックチェーンゲーム|『さぶろぐ』のイチオシ
Axie Infinity(アクシーインフィニティ)


ブロックチェーンゲームの中でも圧倒的人気を誇っている本作。
NFTとしてデジタル化された可愛らしい「Axies」を収集しかけあわせて繁殖・育成することで、遊びながら稼げてしまいます。
毎日コツコツプレイしクエストを完了させてボスを倒すことができれば、新たなストーリーが開放されるやりこみ要素の多さも魅力です。
おすすめの最新ブロックチェーンゲーム|人気のおすすめ商品比較
くりぷ豚レーシングフレンズ


約3京兆以上もその種類が存在する不思議でかわいいブタさん「くりぷトン」を配合・育成・売買することで収益を得られるブロックチェーンゲーム。
パソコン向けのブラウザ版だけでなくスマホアプリにも対応。
しかも、日本企業が開発しているので、ゲームのはじめ方から注意点まで、わかりやすくマンガ解説を見ながら安心してプレイできます。
CrossLink(クロスリンク)


ブロックチェーンゲームに放置ゲー要素を取り入れた、スキマ時間のプレイでお小遣い稼ぎができてしまうゲームです。
プレイヤーがするのはヒーローを派遣し敵を倒すだけ。
その戦いの結果によってアイテムやビットコインを完全放置で獲得できてしまいます。
また、他プレイヤーと協力してオンラインバトルを楽しめるのも本作ならではの魅力です。
Crypto Stakes(クリプトステークス)


選んだ馬をかけ合わせ強い馬を作り出すことでレースでの勝利を目指すブロックチェーンゲームです。
しかも、大切に育てた競走馬は引退後「NFT馬カード」としてプレイヤー間で売買できるところが本作の最大の特徴であり魅力。
このカードを使ってゲーム内でさらに繁殖を行えるので、育成次第で「馬」自体を資産にすることができます。
RISE OF SATARS(ライズ・オブ・スターズ)


司令官になり宇宙に基地を建築したり採掘した資源で戦力を増強。
そんなやりこみ要素の高さが魅力のブロックチェーンゲームです。
また、宇宙征服に向けて同盟を結んだ仲間たちと協力し戦争をリアルタイムで繰り広げることもできます。
さらに、NFT技術を採用したシステムも搭載されているため、ゲーム内でありながら苛烈な争いを楽しめます。
Sorare ファンタジーフットボールゲーム


Sorareは現実に行われているサッカーの試合の結果がスコアに反映される、これまでにない感覚を楽しめるブロックチェーンゲームです。
サッカーゲーム定番のランダム確率やレベル、育成などの影響を受けることは一切ありません。
試合に勝てば、ではなく予想して選んだ実際の選手のスコアによってアセットやETHを獲得することができます。
おすすめの最新ブロックチェーンゲーム|まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は最新のブロックチェーンゲームをご紹介しました。
興味のあるジャンルのゲームがあれば、これを機にブロックチェーンゲームを始めてみてはいかがでしょうか!



デジタル資産として管理できます!
コメント