【2023年1月】40代におすすめのプチプラ乳液10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事では40代におすすめのプチプラ乳液をご紹介していきます。


▼40代におすすめのプチプラ乳液10選

さぶろぐ
さぶろぐ

肌ラボ 極潤 薬用乳液
肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン酸乳液
セタフィル Cetaphil
美人ぬか 純米乳液 さっぱり乳液
ロッシモイストエイド 馬油ナチュラルミルクローション
サナ なめらか本舗 豆乳イソフラボン乳液
花王 Curel  美白乳液
ちふれ 乳液 さっぱりタイプ
ナチュリエ ハトムギ浸透乳液
NIVEA

40代になると肌の乾燥がとても気になります。

そんな時、プチプラ乳液をこれでもか?というくらい、沢山惜しみなく塗ることで、その悩みを解決することができます。

どんなに高価な乳液でも、少ししか使わなければ意味がありません。

たっぷり何度も塗ることで、乾燥から肌を守ることができます。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは40代におすすめのプチプラ乳液の選び方を見ていきましょう!!

40代におすすめのプチプラ乳液|選び方

無理なく購入できる値段かどうか

毎日使用するものなので、手が届く範囲の値段であるかとうのが選ぶポイントであると思います。

出来れば2、3本とリピートして実際にどのような効果があるかどうか確かめたいので、毎回購入するときに無理をしていないかどうかをきちんと見極めることが、選ぶポイントになります。

親子で使用できるかどうか

40代になるとそのお子さんも10代を超えている可能性があり、そろそろ化粧水の後から乳液を使用する年頃になっていると思います。

そこで親子で兼用で強いようできるかも、選ぶ上でポイントになってきます。

あまり香料が強くないか、強めの成分が入っていないかどうか、など、お子さん目線に立った乳液選びも必要になってきます。

しっとりとしていて、乾燥を防げるかどうか

40代になると乾燥が顕著になって表れてきます。

そしてそれに伴い皺も増えてきます。

そこで、きちんと乾燥を防ぐ成分が入っているかも、選び時に気を付けたい点です。

しっとりとしたテクチャーのほうが、乾燥を防いで肌に潤いを与えられると感じます。

試供品があれば、購入前に試してみるのも良いかもしれません。

いろいろな商品を調べてから購入する

40代が使用できる乳液は、実は沢山販売されています。

店舗やインターネットを通じて、私達は沢山の商品をみることができます。

そこで購入する際は、そのメリットを最大限に生かして、様々な商品をよく調べてからじっくり購入することが良いと思います。

ネットの口コミや実際使用した人の意見も選ぶ上で重要になってきます。

パッケージにこだわる

はやり毎日使用する商品なので、見た目も重要になってきます。

女性らしいボトルやラメなどがついている華やかなデザインは、毎日使用する時にテンションが上がります。

また洗面所や鏡台の外に置けて、インテリアの一部になることもできます。

限定デザインなどもあるので、こまめにチェックしてみても良いかもしれません。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、40代におすすめのプチプラ乳液のメリットとデメリットを見ていきましょう!!

40代におすすめのプチプラ乳液|メリットとデメリット

40代におすすめのプチプラ乳液のメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・たっぷり使える

・お財布に優しい

・種類が豊富

・親子で一緒に使用できる

デメリット

・種類が多すぎる

・親子で使えるので、減りが早い

・たっぷり使いすぎてべたつく

・安すぎて本当に良いのか疑う

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの40代のプチプラ乳液と選び方を紹介していきます!!

40代におすすめのプチプラ乳液|『さぶろぐ』のイチオシ

肌ラボ 極潤 薬用乳液

乾燥肌に非常におすすめの乳液です。

ナイアシンアミドとヒアルロン酸が入ったシミとシワ改善に期待できる乳液です。

無香料、無着色、鉱物油が入っていないのも良いです。

とろみが強いので、すぐにファンデーションなどをつけてしまうとかなりよれてしまうため、しっかり浸透させて落ち着かせる必要があります。

【口コミ】結局どれがおすすめ?極潤 化粧水の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】結局どれがおすすめ?極潤 化粧水の評判から使い方まで徹底解説!!

40代におすすめのプチプラ乳液|人気のおすすめ商品比較

肌ラボ 極潤プレミアム ヒアルロン酸乳液

美容液が必要ないほど潤いを感じます。

弱酸性、無香料、無着色、パラベンフリー、アルコール(エタノール)もフリーなので敏感肌の方も安心してお試しになれます。

とろみ成分が強いので、濃厚な使い心地は気持ちがしっとりとして気持ちが良いのですが朝は馴染むまで時間がかかります。

そのため、夜に使う方がおすすめです。

セタフィル Cetaphil

濃厚なクリームですが、よくのび肌に馴染むのが早いのでベタつきは気になりません。

肌に浸透したらバリアのようになり保湿と外からの乾燥や刺激からしっかりと肌を守ってくれます。

化粧下地として使ってもファンデーションが崩れたりすることもなく、しっかり潤いを保った状態が続きます。

顔だけではなく全身に使えるのも良いです。

【口コミ】赤ちゃんには?セタフィルの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】赤ちゃんには?セタフィルの評判から使い方まで徹底解説!!

美人ぬか 純米乳液 さっぱり乳液

原産国:日本だから安心。

優しい使い心地と香りで、ニキビができた時にもおすすめです。

スクワランが潤いをサポートして素肌をきれいに保ってくれます。

ベタつきも気にならず、肌馴染みがよくさらっとした使い心地。

特に夏など汗をかきやすい季節におすすめです。

ロッシモイストエイド 馬油ナチュラルミルクローション

ポンプ式の大容量で惜しみなく使えます。

顔、体、髪の毛まで潤いを与えてくれるミルクローションです。

馬油特有のベタベタ感がないので、マッサージしながら肌に馴染ませるととても柔らかい肌に導いてくれます。

自然のエキスがたっぷり入っているので家族全員で安心して使えるのも良いです。

サナ なめらか本舗 豆乳イソフラボン乳液

さっぱりとした使い心地ですが、しっかりプッシュして重ね付けしていくと潤いが閉じ込められてしっとりとしたお肌にしてくれます。

他の美容液との相性もよく、シリーズで使っても良いですし、香りも喧嘩しないので他の化粧品とも合わせやすいのが特徴です。

無香料、無着色、鉱物油フリーなのも安心です。

花王 Curel  美白乳液

プチプラなのに美白成分も含まれています。

植物由来の美白成分なので、安心して使えますしメラニンの生成を抑えてくれるのでシミ、ソバカスが気になる方はこちらも抑えてくれるのでおすすめです。

続けて使うことで肌を明るくしてくれますので、くすみが気になるかたにおすすめです。

【口コミ】ニキビができる?キュレル クリームの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】ニキビができる?キュレル クリームの評判から使い方まで徹底解説!!

ちふれ 乳液 さっぱりタイプ

夏のベタつく時期におすすめです。

さっぱりしているので化粧下地にもなりますし、すべすべの肌を保ってくれます。

ヒアルロン酸配合ですので、保湿もバッチリ。

日焼け後のお手入れにもおすすめです。

肌を沈静させながら保湿のバランスを整え、本来の肌の力をしっかりとサポートしてくれます。

【口コミ】効果なし?ちふれ オールインワンジェルの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】効果なし?ちふれ オールインワンジェルの評判から使い方まで徹底解説!!

ナチュリエ ハトムギ浸透乳液

大容量でかなりコスパが良いです。

角質層までしっかり水分を届けてくれるので、こちらも重ね付けしていくともっちり肌になります。

男性の髭剃り後にもおすすめですので、家族みんなで使っていただけます。

無香料、無着色ですので肌の弱い方にも安心して使っていただけます。

NIVEA

王道ではありますが、やはり間違いないのがニベアです。

子どもの手荒れから、肌荒れ、ニキビが気になる時もしっとりスベスベにしてくれます。

アルコール不使用ですので、敏感肌の方もヒリヒリを気にせず使っていただけます。

夜は保湿に厚めに塗って、、朝は化粧水などを使わなくてもこれひとつでしっかりケアできる強い味方です。

【口コミ】結局どれがおすすめ?ニベア 洗顔の評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】結局どれがおすすめ?ニベア 洗顔の評判から使い方まで徹底解説!!

40代におすすめのプチプラ乳液|まとめ

40代は肌の衰えを感じやすい年代であるので、きちんとした効力がある乳液を選ぶことで、肌年齢を若返らせることが可能だと思います。

【口コミ】ただの水!?アベンヌ ウォーターの評判から使い方まで徹底解説!!【口コミ】効果ない??ミノンの化粧水の評判や使い方まで徹底解説!!【口コミ】気になる成分は!?dプログラム 化粧水の使い方から評判まで徹底解説!!【口コミ】ニキビが治る!?成分がすごい!?メラノCC化粧水の評判をチェック!!