

質の良いイヤホンで音楽を最大限楽しみたい
Novaワイヤレスイヤホンはこんな悩みを解決してくれるワイヤレスイヤホンです
▼こんなメリットがあります

・aptX Adaptiveに対応
・高い没入感
・リーズナブルな値段
・信頼性の高いアフターサービス
・アプリでカスタマイズ可
・急速充電・ワイヤレス充電に対応
・トップクラスのノイズ軽減
・Bluetooth5.3規格
・LE Audioに対応
・最大36時間再生可能
Novaワイヤレスイヤホンは、高度な Qualcomm® QCC3072 チップと aptXテクノロジーを搭載しているので、高音質ながら接続切れや遅延も少ない(40ms未満)ワイヤレスイヤホンです。
2つのデバイスに同時接続できたり、専用アプリで音質を自分好みにカスタマイズできたり、ワイヤレス充電に対応していたり、使用感は抜群です。
さまざまな最新技術に加えて、Tranya独自のSonicMax™テクノロジーを搭載し、音の鮮明さと分離性を向上させているので、音楽の世界に飛び込むような没入感が味わうことができますよ。

それでは早速、Novaワイヤレスイヤホンをご紹介していきます!
\会員登録すると20%OFF!/
公式サイトを見る目次
Novaワイヤレスイヤホン|仕様と特徴
高級感ある箱に、豊富な付属品

Novaワイヤレスイヤホンですが、プレゼントにも喜ばれそうな高級感溢れる箱で到着しました。
中には以下のものが入っており、すぐに使用を開始できるようになっています。
- 充電ケース
- ワイヤレスイヤホン2つ
- 交換用標準イヤーピース(S・M・L)
- 取り扱い説明書
- Type-Cケーブル1本
SonicMaxテクノロジーを搭載

ツヤ感が溢れ高級感のあるNovaワイヤレスイヤホンは、SonicMaxテクノロジーを搭載しており、音の鮮明さと分離性を向上させたクリアで爽快なサウンドを体感できます。
さらに、ANCという外部ノイズをキャンセリングする機能をONにすれば、人混みの中でも音楽の世界に没入できるような聴覚体験が味わえます。
専用アプリ『Tranya Audio』でさらなるカスタマイズを

Novaワイヤレスイヤホンは専用の『Tranya Audio』というアプリを使用することで、サウンドイコライザの調節・ノイズキャンセリングモードの切り替え・ゲームモードの切り替えなどを簡単に設定することができます。
自分のニーズに合わせてさらに深い音楽体験を追求することが可能です。
マルチデバイスに接続可能

Novaワイヤレスイヤホンは、2つのデバイスに同時に接続が可能。
イヤホンやデバイスを差し替えることなく、ワンタッチでデバイス間を移動することができるため、音楽・動画・通話などの間を中断することがありません。
安心のアフターサービス

Novaワイヤレスイヤホンはアフターサービスが充実しているのが嬉しいポイント。
15ヶ月の保証で24時間年中無休でメッセージに返答し、トラブルを解決するよう努めてくれます。
不具合が起こるとどうしようもないこういった製品も、安心で迅速なアフターサービスがあれば安心して利用ができますよね。

仕様を把握したところで、口コミや評判をチェック
Novaワイヤレスイヤホン|口コミと評判

良い口コミ・評判
Novaワイヤレスイヤホンの良い口コミや評判を見ていくと、現在は見当たらなかったので見つかり次第随時更新していきます。
悪い口コミ・評判
悪い口コミや評判も見つからなかったため、確認でき次第随時更新していきます。
公式サイトのレビューや、公式Twitterではレビュー記事のリツイートなども行っているため、気になる方はぜひチェックしてみてください👇
公式サイト:https://tranya.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/tranya_japan
Novaワイヤレスイヤホン|レビュー
音質
Novaワイヤレスイヤホンの1番気になる音質ですが、まずとてもクリアで鮮明です。
音楽の世界に没入できる感覚とはまさにこのことか、と理解できるほどに余計な雑音がなく自分の耳にその音楽だけが流れこんでくる感覚を得ることができます。
また、使用目的によって3つのモードから変更することも可能です👇
- ノイズキャンセリング(ANC-43dB)
- 外音取込モード
- ノーマルモード
フィット感
Novaワイヤレスイヤホンの気になるフィット感ですが、付属のイヤーピースのサイズ展開が3種類あるので、女性から男性まで使用者を問わずに快適に着用ができるようになっています。
Mサイズを使用し、着用していますが歩いている最中に落ちてしまったりそういった心配はなくすっぽりはまってくれています。
接続について(ペアリング)
Novaワイヤレスイヤホンのペアリング方法は非常に簡単で、本体からイヤホンを取り出しそれぞれの背面を2秒タッチした状態でスマホのBluetoothを立ち上げます。
検索されたデバイスからTranya Novaをタップし接続完了となります。
遮音性(音漏れ)
Novaワイヤレスイヤホンの音漏れですが、かなり大きな音で音楽を流さない限り目立った音漏れを感じることはありませんでしたので公共機関などでの使用も安心です。
マイク性能(通話機能)

Novaワイヤレスイヤホンのマイク性能ですが、こちらを着用して何度かweb会議をしましたが相手の話し声が鮮明に聞こえ途切れることがないので快適に会話をすることができました。
人が数名いるような部屋でも周囲の雑音をノイズキャンセリングしてくれるので、音楽同様クリアな音質を体感できます。
Novaワイヤレスイヤホン|使い方
ペアリング(接続方法)
イヤホンを充電ケースから取り出し、両方のイヤホンの背面を2秒タッチし電源をONにします。
その状態でスマホのBluetoothを立ち上げます。
検索されたデバイスからTranya Novaをタップし完了です。
PC接続
Novaワイヤレスイヤホンの接続方法はBluetoothなので、接続したいPCがBluetoothに対応している必要があります。
片耳使用
Novaワイヤレスイヤホンは、片耳での利用が可能です。
外部の音を取り入れたい時、友人と同じ音楽を楽しみたい時などに便利に活用ができます。
複数接続
Novaワイヤレスイヤホンは、同時に2つの異なるデバイスに接続することが可能です。
シンプルなタッチでシームレスに接続し、切り替えることができるのでイヤホンの交換やデバイスを切り替えることなく2つのデバイスを移動できます。
初期化
イヤホンの機能にエラーが発生し工場出荷時の状態にリセットしたい場合、下記方法で初期化できます。
- Novaワイヤレスイヤホンを充電ケースに戻す
- フタは開けたまま、背面のボタンを2秒間点灯するまで8秒間押し続ける
Novaワイヤレスイヤホン|よくある疑問

おすすめのイヤーピースは?
Novaワイヤレスイヤホンには、付属品として大・中・小の交換用イヤピースが付属しています。
自身の耳のサイズに合わせて簡単に付け替えることができるので、まずはこちらを試してみると良いかなと思います。
売ってない?
Novaワイヤレスイヤホンですが各種サイトどこでも購入ができるというわけではありませんが、公式ショップである公式サイトとAmazonからの購入がおすすめです。
サポートも充実しているので、安心して購入できますよ。
Arctis Nova Pro Wireless Pとの違い
NovaワイヤレスイヤホンとArctis Nova Pro Wireless Pの相違点ですが、イヤホンとヘッドセットの比較になるのでその形状や使用用途から大きく異なってきます。
Arctis Nova Pro Wireless Pはゲーミングヘッドセットと言われるような商品なので、外出先でクリアな音楽を楽しみたいという方はNovaワイヤレスイヤホンの購入をおすすめいたします。
販売店はどこ?最安値は?
Novaワイヤレスイヤホンの最安値は、時期によって異なりますが、現時点ではAmazonでの購入です。
購入を検討する場合は、公式ショップが運営しているサイトがおすすめですよ。
\会員登録すると20%OFF!/
公式サイトを見る説明書
Novaワイヤレスイヤホンは本体に取り扱い説明書が付属しています。
あらかじめ確認しておきたいという方は公式サイトから仕様や詳細が見られるので非常におすすめです。
Novaワイヤレスイヤホン|メリットとデメリット

フィット感に優れているNovaワイヤレスイヤホンですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・使用感はひとそれぞれ
・指紋がつきやすい
・高い没入感
・リーズナブルな値段
・信頼性の高いアフターサービス
・専用アプリでカスタマイズ可
・急速充電・ワイヤレス充電に対応
・トップクラスのノイズ軽減
・Bluetooth5.3規格
・LE Audioに対応
・最大36時間再生可能

これから人気になりそうな予感
Novaワイヤレスイヤホン|安く買うには?

Amazonでの買い物は、チャージタイプのギフト券を購入するのが1番お得です。
普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
Amazonギフト券をチャージする
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
Novaワイヤレスイヤホン|まとめ

通勤の行き帰りに音楽を聴いたり、動画を楽しむことが出来ると良いなと思いNovaワイヤレスイヤホンを使用してみました。
本体は高級感のあるツヤ仕様になっており、シンプルながらも高見えしてくれるのがまた嬉しいなと思いました。
自分の楽しみたい音楽がクリアに聴こえてくるので、外出先や待ち時間にこのイヤホンを利用しコンテンツを楽しむことが増えました。
▼こんな方におすすめ

・有線イヤホンを使っている
・人とは違うものを使いたい
・没入感にこだわりたい
・自分好みにカスタマイズしたい
・デザイン性にもこだわりたい
本日ご紹介したNovaワイヤレスイヤホン
フィット感の良いノイキャンイヤホンに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
\会員登録すると20%OFF!/
公式サイトを見る【レビュー】繋がらない?BoseSound Sport Freeの評価から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】バッテリー交換は?Master$Dynamic MW07の評価から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】外音取り込みできる?SOUL ST-XS2の評価から使い方まで徹底解説!!
【レビュー】生産終了?SpinFit CP360の評価から使い方まで徹底解説!!