画像 | 商品名 | 商品サイズ(cm) | 重量(kg) | 集じん方法 | 電源タイプ | モップ クリーニング | 自走式 パワーヘッド | ほこり 感知 |
---|
![]() ![]() | 1位 極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP6M | 23.6×6.2×100.3cm | 約1.2kg | 紙パック | コードレス | 〇 | 〇 | 〇 |
---|
![]() ![]() | 2位 2WAYスティッククリーナー | 25.2×23.0x109.0cm | 約2.2kg | サイクロン | コードレス | 〇 | 〇 | 〇 |
---|
![]() ![]() | 3位 スティッククリーナーi10 | 25.4×16.3×109cm | 約2.7kg | 紙パック | コードレス | 〇 | 〇 | 〇 |
---|
![]() ![]() | 4位 サイクロンスティッククリーナ | 27.5×23.5×111.3cm | 約1.3kg | サイクロン | コードレス | × | 〇 | × |
---|
![]() ![]() | 5位 サイクロン掃除機 3wayレッド | 12.6×35.2×21.5cm | 約2.5Kg | サイクロン | コード付き | × | × | × |
---|
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
サイクロン式も人気ですが、紙パック式のほうが手入れが楽なのでとてもおすすめです。
アイリスオーヤマ 掃除機|仕様と特徴
種類が多いアイリスオーヤマの掃除機ですが、今回は人気モデルのIC-SLDCP6Mについて、仕様と特徴をご紹介していきます。
自走式パワーヘッド
アイリスオーヤマの掃除機は自走式なので、パワーブラシでぐんぐん進み、軽い力で掃除が可能。
驚異の吸引力
アイリスオーヤマの掃除機はブラシが回転し、ゴミを掻き出すので逃がさず吸引。
壁際のゴミだけでなく、カーペットに潜んだゴミも逃さず吸引。
便利な2WAY方式
アイリスオーヤマの掃除機は2WAY方式で、延長パイプを外せばハンディクリーナーに。
棚上や階段、隙間掃除だけでなく、コードレスだから車内のお掃除にも役立ちます。
ほこり感知センサー搭載
アイリスオーヤマの掃除機はほこり感知センサーを搭載。
自動モードではゴミ・ほこりの量に合わせて吸引力を自動で調節してくれるのでらくらく。
静電モップクリーンシステム
アイリスオーヤマの掃除機に付属された静電モップを使うことで、細かなほこりもスッキリキレイに。
モップクリーンシステムなら、モップの静電気を取り除き、クリーナーでほこりを吸い取るので、掃除後のモップも清潔なまま。
ゴミ捨て簡単
アイリスオーヤマの掃除機のお手入れはとても簡単。
ダストパックを取り出し、ゴミがたまったらそのまま捨てるだけ。紙パック式だからとてもお手軽。
スタンド式
アイリスオーヤマの掃除機は自立するので、立てるだけでサッとお片付け。
滑り止めゴム付きで、壁際にもスッキリ収納することが可能。
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
人気モデルというだけあって、さすがの機能。
それでこの価格はとても満足感が高い。
アイリスオーヤマ 掃除機|口コミと評判
良い口コミ・評判
メーカ商品説明に吸引力210Wとあったのが決め手で購入
実際使ってみると確かに吸引力は凄い ダイソンより吸引力あるように思える
ダイソンは吸引力に表記ない
充電クリーナーは吸引力が弱いのが当たり前と決めつけていましたがこちらで変わりました買って損はなかった
欠点は重い2.8kgありますとくに女性高齢者の方には重く感じます 強力なモータ分重くなっている様子 もっと軽くなったらパーフェクト
Amazonより引用
まず、当然ながら吸引力は普通の掃除機よりは劣りますし、音も結構大きいのでマンションなどでは夜間は使えません。
しかし、掃除が嫌いな私にとって、これほど画期的といえる掃除機はありません。
ダイニングの隅に置き、気になる時にさっと取り出せて、簡単にお掃除ができます。軽いので片手でらくらく操作可能。
空いた片手には付属の静電モップを持ち、ヘッドが入らない隙間や家電の周辺をお掃除できます。
バッテリーの持ちですが、広さ40㎡前後のマンションの我が家の場合は廊下や脱衣所含めて全室かけても大丈夫です。
Amazonより引用
マキタの製品が評判がよいと人づてに聞いたのですが一万円程度のものだと米粒さえ吸わないとレビューされていたので脱落。
電気店で運よくアイリスの一万円機と本製品を試す機会に恵まれ、使ってみたところ一万円機は軽さが売りで見た目はマキタに似ていました。
しかし吸引力では本製品が勝っておりただ置くだけで満充電後は自動的にOFFする手軽さにひかれてこちらに決めました。
気になる吸引力ですがハイパワーモードで10円玉、100円玉は難なく吸います。500円玉はヘッドに吸い付きますが、その大きさ故ヘッドでつっかえて最後まで吸い込むことができませんでした。
Amazonより引用
アイリスオーヤマの掃除機の口コミや評判を見ていると、やはり吸引力がしっかりしてるという口コミが多かったです。
さすがに有線の掃除にと比べると吸わないかもしれませんが、小銭を難なく拾うというところが、吸引力イメージしやすいですね。
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
吸引力などの性能は問題なし。
そして注目すべきはコスパの良さ。
悪い口コミ・評判
使い勝手は悪くなかったが、使って1ヶ月も経たないうちに、掃除中、少し家具に当たっただけで、ヘッドの付け根が割れた。首の部分。配線関係も出てきて、なんとかつけ直したが、何度も取れてしまい、そのうち配線が切れて回転ブラシが効かなくなった。
メイン掃除機として使用している三菱のものはずっと何年も使ってても何ともないが。
やっぱり大手メーカー製がいいのかもしれない。
ハンディブラシは使いやすいし、スタンドで充電できる点は良い。
Amazonより引用
掃除し終えてもまだ、ゴミや埃が残っていて、吸引力は弱いと言わざるを得ない。
軽くて楽なのは高評価。
狭い隙間用にスティック等の付属品があれば尚良かった。
Amazonより引用
アイリスオーヤマの掃除機の悪い口コミや評判を見ていると、初期不良に関する口コミや、思ったより吸わないという口コミがありました。
掃除頻度が低い方は、ゴミが多いのでコードレスでゴミを吸いきるのは難しいのかなと感じました。
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
さすがにダイソンや有線の掃除機と比べると吸引力が劣ります。
総評
個人的にはアイリスオーヤマの掃除機は吸引力も十分でとてもコスパが良いように感じますが、家の広さや掃除頻度によって感じ方が変わるのかなという印象。
コードレス掃除機があれば手軽に掃除できるので、お掃除ロボットなどと組み合わるなど、日頃から掃除習慣がある方におすすめです。
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
【Amazon限定新作】エントリーモデルにWIFI機能を付けた『ルンバ692』をレビュー
アイリスオーヤマ 掃除機|安く買うには?
Amazonでギフト券のチャージがおすすめ
ギフト券のチャージを現金で行うことで、最大2.5%のポイントが溜まります。
我が家はプライム会員でAmazonでの買い物が多いので、年に1回まとめてギフト券を購入しておきます。

さぶろぐ
【Amazon攻略】失敗ナシでお得に買い物する方法8選!!知らないと損・・ 楽天カードもお得
楽天での購入は「5」「0」が付く日にポイントが5倍になります。
普段からポイント集めてないよって方は、とりあえず楽天カードを作ると、合計で5000ポイント貰えます。
- 新規入会で2000ポイント
- 初回カード利用で3000ポイント
楽天プレミアムカードは年会費11,000円かかりますので、ポイント目的であれば年会費無料の楽天カードで十分。
アイリスオーヤマ 掃除機|メリットとデメリット
そんな家事を楽にしてくれるアイリスオーヤマの掃除機ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
デメリット
・有線の吸引力には劣る
・ダイソンのほうが偉い
・見た目がダサい
・長時間の稼働は無理
・初期不良の場合は1年保証の間に交換を!
メリット
・コードレスは革命
・軽くて使いやすい
・吸引力は十分
・ダイソンより2万円以上安い
・自立式でいつでも使える
・紙パックがまじで楽
・紙パック代が安い
・大手の技術者が開発
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
さすがアイリスオーヤマの掃除機。評判が口コミが良いだけある。
アイリスオーヤマ 掃除機|まとめ
我が家はお掃除ロボットとコードレス掃除機の組み合わせにしてから、生活が激変しました。
いつでもサッと手軽に取り出せるので、掃除を後回しにしにくいです。
日頃掃除をしてくれない旦那さんにも、「ちょっと掃除機で吸っといて」と言いやすくなるだけでも、買う価値があるように感じます笑
▼こんな方におすすめ
![さぶろぐ]()
さぶろぐ
・掃除機を出すのが億劫
・重い掃除機は嫌だ
・こまめに掃除したい
・ルンバを使っている
・旦那にも掃除させたい
・紙パック式が良い
本日ご紹介したアイリスオーヤマの掃除機
コスパの良いコードレス掃除機に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミや評判】アイリスオーヤマ おすすめ掃除機は?人気モデルを比較!!
【2021年】おすすめの便利家電!!あったら便利な家電を紹介!!
【水が美味しい】より清潔に使えるポット型のブリタの浄水器をレビュー|口コミ
【ブラーバ390j 口コミ】まるで自動クイックルワイパーのブラーバを実機レビュー
コメントを残す