\家事や育児に役立つアイテムまとめ/

目次
Amazonでお得に買い物をする方法

Amazonって注文したらすぐ届くし本当に便利なんですよね。
せっかくならお得に買い物できるテクニックを使って欲しいアイテムを賢くゲットしちゃいましょう!
\ 1番お得な支払方法 /
アマゾンチャージを試してみる
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
ミールキットを格安でお試し

声を大にして言いたいのが、料理の最大の難点は毎日続くこと・・・。
1日3食、家族分のご飯を用意し続けていると、好きだった料理もいつしか苦痛に・・・。
私もブログの時間を捻出するために色々試しましたが、Oisixのミールキットは届いたをサッと調理するだけなので、「買い出し」と「献立」を考える時間が大幅に短縮。

忙しくても、ちゃんとした料理を出したいという方は特におすすめ

無料で観れる動画配信サービスを比較

VODと呼ばれる動画配信サービスには、基本的に無料体験期間がついています。
無料体験の動画配信サービスをおすすめ順にまとめましたので、良かったら参考にしてみてください。
サービス | 配信本数 | 無料体験 | 料金 | 同時接続台数 | ダウンロード |
---|---|---|---|---|---|
1位 U-NEXT | 約14万本 | 31日間 | 1490円~ 1990円 |
4台 | 〇 |
2位 PrimeVideo | 約2万本 | 30日間 | 325円 | 3台 | 〇 |
3位 dTV | 約12万本 | 31日間 | 500円 | 1台 | 〇 |
4位 hulu | 約4万本 | 14日間 | 933円 | 1台 | 一部対応 |
5位 FODプレミアム | 約3万本 | 2週間 | 888円 | 1台 | × |
知育玩具ならサブスクがお得

知育教材を使った幼児教育は、2~6歳が知能指数が1番伸びるとも言われています。

とはいえ、知育玩具って高いし、年齢に合わせて買い変えていたらとんでもない金額に・・・。
そこでおすすめなのがオモチャのサブスク
KUMONなどのオモチャを取り扱うCha Cha Chaなら、年齢に合わせたオモチャを2か月に1回交換が可能♪

今ならクーポンコードの入力で初月無料のキャンペーン中
学研ステイフルプラン→【cha2】
特別支援教育プラン→【cha3】
オンラインパーソナルを無料でお試し

とはいえ、自分の意思だけで継続できる人が少ないのが実際のところ。
家電に投資をする前に、まずはお金をかけずにオンラインサービスの相性を確かめてみるのもおすすめです。

どうせ痩せるなら、キレイに痩せたい。
オンラインパーソナルトレーニング
スマホアプリで手軽に本格的なオーダーメイドのボディメイク指導を受けられるWITH Fitness
今なら無料体験をやってるようなので、パーソナルトレーニングが高くて諦めてる方は要チェックです。
オンラインフィットネス
更に予算を抑えたい方はオンラインフィットネスがおすすめ。
色々調べましたが、SOELU一択かなというのが正直なところ。
月額1000円程度で済む上に、今なら月額100円でレッスン受け放題のキャンペーンをやってます。
インスタで紹介したアイテム

既に紹介したアイテムと、
これから紹介していく予定のアイテムです♪





























