

最近4K対応も増えてきたけど値段が高い・・。
せっかくならyoutubeも高画質で見たいしなぁ・・。
ハイセンスのテレビはこんな悩みを解決してくれます
▼こんなメリットがあります

・圧倒的な安さ
・リモコン操作もサクサク
・想像以上に音が良い
・画質は普通にキレイ
・評判が圧倒的に良い
・ゲームにも向いてる
4K50型のテレビを6万円台で買えることに驚く方もいるんじゃないでしょうか?
電気屋に展示されているのは10~20万円クラスのモデルばかりですよね。
しかし、安すぎて少し不安・・・。
でも実は「東芝」のテレビ事業を「ハイセンス」が買収したことで、2018年12発売モデルから、圧倒的に完成度が高まりました。

それでは早速、人気モデルの50A6800を例にハイセンスのテレビをご紹介していきます!
目次
ハイセンスのテレビ 50a6800|仕様と特徴
チューナー

ハイセンスのテレビ 50a6800は4K衛星放送に対応しています。
地デジ、BS、100°CSも搭載しており、2番組同時録画まで可能です。
NEOエンジン搭載

ハイセンスのテレビ 50a6800は高性能映像エンジンの「ネオエンジン」を搭載。
4Kの持つポテンシャルを引き出し、「観やすさ」を重視することで鮮やかな高画質を実現。
バックライトブートフィルム

ハイセンスのテレビ 50a6800は遮られた光を再利用しすることで、輝度を全体的に引き上げる「バックライトブートフィルム」を採用。
高輝度で見やすいだけでなく、より豊かなコントラストを体感できます。
広色域

ハイセンスのテレビ 50a6800は幅広い色域を再現。
豊かでリアルな色再現を行い、デジタルシネマ規格「DCI-P3」のカバー率は90%を達成。
【SMR】- フレーム補間

ハイセンスのテレビ 50a6800は動画のフレーム間に追加のフレームを計算して作り出す「フレーム補間」により、動画のより滑らかな動きを実現します。
ゲームモード

ハイセンスのテレビ 50a6800は最小遅延が約0.83msの「低遅延ゲームモード」を搭載。
ボタンを押してから表示されるまでの遅延が少なく、特にFPSや格闘ゲームなどに必須とも言える機能です。
【VOD】- インターネット動画 –

ハイセンスのテレビ 50a6800は合計7個のVODに対応。
NETFLIX、YouTube、U-NEXT、dTV、ひかりTV 4K、スカパーon demand、DMM.com
(※TSUTAYA TVは2020年12月14日以降にサービス終了)
「VGP2020 映像音響」アワード受賞製品

ハイセンスのテレビ 50a6800は評論家と全国の有力販売店による、プロの厳正なる審査によって、「絶対買い」のプロダクトとして選出されています。

不思議なほどに圧倒的なコスパ。
実際の口コミを見ていきましょう。
ハイセンスのテレビ 50a6800|口コミ・評判
良い口コミ・評判
画質はレグザNEOエンジンを使用している為、地デジ放送も非常に綺麗。パネルの四角が他のレビューにもあるように若干暗い感じがするが、全く問題無いレベル。操作性、表示はレグザと似ており使い易い
Amazonより引用
重量も11kgで軽く金額も72000円と安くデザインも良かったので躊躇なく購入しました。正解でした。画質も音質もアクオスよりよいくらいです。CP抜群です。これだったら高額な日本製は売れなくなるんでは…
Amazonより引用
チューナー×3なので裏の裏まで録画できる。
他社製のバースピーカー着けてるが必要ないくらい良い音が出る。
さすがに斜め方向からの視聴は色が薄い。
Amazonより引用
ハイセンスのテレビの多くのレビューに「値段の割に」という内容が多くみられます。
お金を出せば物が良いのは当たり前ですが、「画質が良い」「軽くて扱いやすい」「操作性が良い」などの口コミが圧倒的でした。

国産メーカーより画質が良いという口コミも
悪い口コミ・評判
信じられないかもしれないけど、勝手に電源ついたりするんだよね、二ヵ月で3回、なんでかわからないけど自分のせいじゃないと思う、解決できたらいい買い物だったって言えるけど…。
Amazonより引用
中古品が届きました
Amazonより引用
ハイセンスのテレビの低評価は「初期不良」などの販売元に問題があるケースが多く見受けられました。
Amazonで購入する際には、販売店の評価を必ずチェックするようにしましょう。

実はAmazonには心無い販売代理店も多いんです。
総評
客観的に見て製品そのものに対する低評価は圧倒的に少なかったです。
製造効率や広告費の最適化など、もはや一昔前の「安い=悪い」という感覚はなくなりつつあります。
圧倒的コスパを誇るハイセンスのテレビはまさにその代表格と言えるでしょう。

これだけハイセンスが成長しているのも納得
ハイセンスのテレビ 50a6800|寿命・故障

一般的には10~20年が液晶テレビの寿命。
とはいえ、東芝を買収してから年数も浅いですし、これだけ安いか故障しないか不安になってしまいます・・。
故障
ハイセンスのテレビが故障してしまったというレビューや口コミは見かけませんが、不具合による動作不良などは報告されています。
とはいえ、大体はテレビの再起動で直るようで、電源をOFFにしてコンセントを一旦抜けばOKです。
稀にあるネットワークに繋がらない不具合は、「ネットワークサービス情報の初期化」では解決されることが多いようです。

とはいえ3年くらいの保証期間は欲しい
ハイセンスのテレビ 50a6800|安く買う方法
Amazonでギフト券のチャージがおすすめ
ギフト券のチャージを現金で行うことで、最大2.5%のポイントが溜まります。
我が家はプライム会員でAmazonでの買い物が多いので、年に1回まとめてギフト券を購入しておきます。

Amazonでお得に買い物するテクニックもぜひ参考にして下さい。

楽天カードもお得
楽天での購入は「5」「0」が付く日にポイントが5倍になります。
普段からポイント集めてないよって方は、とりあえず楽天カードを作ると、合計で5000ポイント貰えます。
- 新規入会で2000ポイント
- 初回カード利用で3000ポイント
楽天プレミアムカードは年会費11,000円かかりますので、ポイント目的であれば年会費無料の楽天カードで十分。
ハイセンスのテレビ 50a6800|メリットとデメリット

ハイセンスのテレビですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・10年以上持つかデータがない
・たまに再起動させられる
・名前がダサい
・リモコン操作もサクサク
・想像以上に音が良い
・画質は普通にキレイ
・評判が圧倒的に良い
・ゲームにも向いてる章

中国系のメーカーというだけで嫌うのは前時代的
ハイセンスのテレビ 50a6800|仕様と特徴|まとめ

ハイセンスのテレビは他の低価格4Kと比較すると、全てにおいて勝っているといっても過言ではないでしょう。
10万円以下のモデルの中では最高クラスの画質ですね。
様々な機能がついており、もはや反則レベルのコストパフォーマンスです。
▼こんな方におすすめ

・予算が10万以下
・それなりにキレイならいい
・大画面でテレビを楽しみたい
・ゲームもする
本日ご紹介したハイセンスのテレビ 50a6800
4K画質のキレイなテレビに興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇




コメントを残す