【2023年1月】おすすめの猫耳ヘッドホン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない・・・。


この記事ではおすすめの猫耳ヘッドホンをご紹介していきます。


▼おすすめの猫耳ヘッドホン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

AXENT WEAR Cat Ear Heandphones
カワイ Wireless Cat Ear Headphones
SOMIC G951S
ワイヤレスヘッドセット MS300
Mind Koo Bluethooth ワイヤレスヘッドホン
キッズヘッドホン シェア機能付き
mix-style NOKOMIMI HEADPHONES
ゲーミングヘッドセット YOTMS
ヘッドセット HY-080
Razer Kraken Kitty Black ゲーミングヘッドセット RZ04-02980100-

猫耳ヘッドホンとは、ねこの耳の飾り気付いているヘッドホンです。

猫耳ヘッドホンは、音を聞くだけではなく、ファッションとしてSNSで今大人気のアイテムです。

デザインや、機能は、ブランドによって、異なります。

耳や、イヤーカップが、光る商品もあります。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずはおすすめの猫耳ヘッドホンの選び方を見ていきましょう!!

おすすめの猫耳ヘッドホン|選び方

ファッションアイテムとして

猫耳ヘッドホンは今、ファッションアイテムとしても人気です。

可愛らしいメルヘンチックな、アイテムとしてだけではなく、普段着に合わせて身につければ、ファつションのアクセントにもなります。

個性が光るファッションをしたい方におすすめです。

ファッションアイテムとして使うときはデザイン性を重視しましょう。

パーティーのコスプレとして

インパクトがある猫耳が付いている、近未来的なデザインの猫耳ヘッドホンは、パーティーなどの、コスプレアイテムとしても、活用されています。

猫耳の部分が光るものもあり、暗いところでも目立ちます。

コスプレーヤーから人気の高いアイテムです。

デザインや色合いが商品によって異なるので好みのものを選びましょう。

音質で選ぶ

ヘッドホンとしての機能を重視するなら、人間の耳が聞き取れる周波数である20~20000Hzの数値かどうかを確認して下さい。

また、オームで表すインピーダンスは、数字が大きくなるほど音が小さくなるため、200前後のものを選ぶと音にも満足できます。

また、猫耳ヘッドホンはハイレゾ対応のものはありません。

機能で選ぶ

猫耳ヘッドホンに搭載されている機能で選ぶのも重要なポイントです。

音を周りに流せるスピーカーや、曲を再生したり、停止する機能や、LED点灯機能など、求めている機能が備わっているかを確認してから購入しましょう。

充電式イヤホンの場合は使用可能時間を確認しておくと良いでしょう。

ヘッドセットタイプ

ヘッドセットを使って通話や、オンラインゲームを楽しむなら、マイクが搭載されている猫耳ヘッドホンを、選びましょう。

装着するだけで音を拾ってくれますので、快適に相手と通話することができます。

マイクの位置が、変えられる設定のものは、ちょうどよい距離に調節して使えますのでおすすめです。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめの猫耳ヘッドホンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめの猫耳ヘッドホン|メリットとデメリット

おすすめの猫耳ヘッドホンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

ファッションとして使える
かわいいコスプレとしても使える
ブラックなどもあり男性も女性も楽しめる

デメリット

ファッションなので好みではない人もいる
子供っぽくみえる
本格的なヘッドホンの方が機能が充実している
若い人向き

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめの猫耳ヘッドホンを紹介していきます!!

おすすめの猫耳ヘッドホン|『さぶろぐ』のイチオシ

Razer Kraken Kitty Black ゲーミングヘッドセット RZ04-02980100-

こちらの商品の特徴は音質の良さです。

立体音響で臨場感のある音質になっています。

その他にもノイズキャンセリング機能があり、周りの雑音をシャットダウンしてくれるので作業効率の向上に繋がります。

更に冷却ジェル内臓のイヤークッションのため、熱がこもりにくく快適に長時間使用して頂けます。

【ゲームをもっと楽しく】キルレが上がるRazer Krakenをレビュー

Razer Krakenをレビュー【ゲームをもっと楽しく】キルレが上がるRazer Krakenをレビュー

おすすめの猫耳ヘッドホン|人気のおすすめ商品比較

AXENT WEAR Cat Ear Heandphones

まずは見た目の特徴から。

キュートな猫耳とサイバーチックなLEDライトがオリジナリティのあるヘッドホンです。

カラーはブルー、グリーン、パープル、レッドの4色展開です。

ハイライトが、内部だけでなく外付け機能があります。

猫耳やカラーの見た目の可愛さだけでなく音質も一流です。

カワイ Wireless Cat Ear Headphones

他の猫耳ヘッドホンに比べてまず、とてもシンプルな見た目になっています。

無駄な装飾がないため軽量タイプをお求めの方や、見た目のごつさが気になる方におすすめしたい商品です。

カラー展開が、本体ボディの色がブラックとピンクの2種類でイメージに合わせて選択することができます。

猫耳のカラーや耳元の装飾のカラーが豊富なのも特徴です。

SOMIC G951S

こちらの商品の特徴はなんといっても良心的な価格です。

「猫耳ヘッドホンに挑戦してみたいけど、高いものを買って使わなくなったらどうしよう。」と悩んでいる方や、「既に持っているけど他の種類が安くで欲しい。」という方におすすめです。

カラー展開はピンクとブラックとパープルの3種類で、イヤーカップの部分が白色に光ります。

ワイヤレスヘッドセット MS300

こちらのヘッドホンは猫耳部分が取り外し可能となっており、お家では猫耳、外出先では猫耳なし。

などTPOに合わせて使い分けが可能なタイプです。

bluetooth5.0対応で、離れた場所でも色々な機器に接続することができます。

カラー展開は、ピンク、ブラック、ホワイトの3色です。

Mind Koo Bluethooth ワイヤレスヘッドホン

こちらの特徴は、猫耳部分に描かれた音符マークのイラストがあることです。

そして耳の部分にも猫耳のイラストと商品のロゴが描かれています。

これらのイラストがあることで、他のものと比べるとアニメチックなイメージのポップなデザインになっています。

お子様や、アニメが好きで猫耳ヘッドホンに憧れている方におすすめしたい商品です。

キッズヘッドホン シェア機能付き

こちらはお子様専用のヘッドホンです。

お子様の耳の負担が少なくなるよう、ボリューム制限機能付きで大音量になるのを防ぎます。

調節が可能なヘッドバンドや、耳元のソフトイヤーマフなどお子様に快適に使用していただける商品になっております。

カラー展開はピンク、パープル、ブルー、オレンジがあり男の子にもおすすめしたいデザインです。

mix-style NEKOMIMI HEADPHONES

こちらはヘッドバンドの形そのものが、猫耳の形になっているタイプです。

他のものと比べてスタイリッシュかつポップなイメージになっています。

一般的な猫耳ヘッドホンではしっくりこない方や、他とは違う個性的なデザインが欲しい方におすすめの商品です。

ゲーミングヘッドセット YOTMS

こちらは電源ボタンや再生、停止ボタンが搭載されていて操作が簡単にしやすい商品となっております。

イヤーパッドの通気性もよくオンラインゲームなどで、長時間利用したい方におすすめです。

たくさんのボタンが映え、よく馴染んだメカニカルなデザインです。

ヘッドセット HY-080

猫耳部分やイヤーパッドなど、全体的に丸みを帯びた設計で可愛らしいイメージのデザインなので、お子様から大人までご利用いただけるデザインです。

LEDライト搭載で猫耳部分が虹色に輝く仕様になっています。

1回の充電で約7時間連続で再生することが可能です。

おすすめの猫耳ヘッドホン|まとめ

ヘッドホンとしても、ファッションアイテムとしても使えます。

【2023年1月】おすすめの人気ヘッドホン!!買って良かったヘッドホンを紹介!!ATH-MSR7b【レビュー】モニターライクに音楽を楽しめるATH-MSR7bを紹介!【抜群の解像度】ATH-M40x レビュー【レビュー】ATH-M40x を紹介!好きなアーティストの原音を聴きたい方にピッタリ!【2023年1月】おすすめの折りたたみヘッドホン10選