【2024年1月】おすすめのステンレス多層フライパン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

種類が多すぎてどれが良いか分からない…..。


この記事ではおすすめのステンレス多層フライパンをご紹介していきます。


▼おすすめのステンレス多層フライパン10選

さぶろぐ
さぶろぐ

アイリスオーヤマ style
キプロスター 業務用ステンレス
遠藤商事 ムラノインダクション
フィスラー クリスピー
ビタクラフト ソフィア
ビタクラフト ヘキサプライ
ビタクラフト コロラド
キャプテンスタッグ キャンプ
マイヤー スターシェフ2

ステンレスは熱の伝導性は良くありませんが、アルミや鉄などを間に挟む多層にすることにより熱伝導率が高くなり、料理もスピーディーに作れるようになります。

ステンレス製は錆びにくく丈夫であり、熱すると冷めにくいので余熱調理にも向いていて調理にかかる費用の節約にも繋がります。

さぶろぐ
さぶろぐ

まずは、おすすめのステンレス多層フライパンの選び方を見ていきましょう!!

おすすめのステンレス多層フライパン|選び方

重量

ステンレス製のフライパンはどうしても重量があり重たくなりがちですが、商品により重さには違いがあるのでしっかりチェックする必要があります。

重たいフライパンは腕が疲れてしまい、肩こりの原因にもなるので使う人に合わせて無理のない範囲の重さまでのフライパンから選びましょう。

価格

初めてステンレス製を使うとなれば、最初はうまくいかず焦げ付いてしまうこともあります。

高いフライパンを選んでいても焦がしてダメにしてしまうこともあるので、最初は高過ぎないステンレス製の多層のフライパンから選びましょう。

リーズナブルなもので上手く使えるようになってから高いフライパンにするのも一つの手段です。

何層構造か

何層かにより熱伝導率に違いがありますが、メーカーにより構造にも違いはあります。

多層構造が底面だけのものより、全面多層構造のフライパンの方が当然熱伝導率が良いですが、その分価格は高くなります。

ステンレスの特性として蓄熱性があり、熱伝導率の良い素材を挟むことによりさらに使い勝手が良くなります。

サイズ

フライパンのサイズは何人家族かで決めることになります。

あまり大きいとかえって調理がしにくくなりがちなので、お手頃なサイズを二つ購入する方法もあります。

特にステンレス製は重たくなりがちなので、サイズがアップすることでより重量感もアップしてしまうので気をつけましょう。

コーティング

フッ素樹脂やダイヤモンドコートを始め、フライパンのコーティングは様々なものがあります。

こびり付きにくく長持ちするフライパンを選ぶときには、コーティングに注目しておくべきです。

ステンレス製はこびり付きやすいからこそ、コーティングのタイプは重視しておくべき点といえます。

さぶろぐ
さぶろぐ

次に、おすすめのステンレス多層フライパンのメリットとデメリットを見ていきましょう!!

おすすめのステンレス多層フライパン|メリットとデメリット

おすすめのステンレス多層フライパンのメリットとデメリットを紹介していきます。

メリット

・錆びにくい
・丈夫で長持ち
・汚れも落としやすい
・熱すると冷めにくい

デメリット

・熱ムラが起きることがある
・重たい
・焦げやすい場合もある
・慣れるまで使いにくい

さぶろぐ
さぶろぐ

それでは早速、おすすめのステンレス多層フライパンと選び方を紹介していきます!!

おすすめのステンレス多層フライパン|『さぶろぐ』のイチオシ

アイリスオーヤマstylechefステンレス

アイリスオーヤマstylechefステンレスは、ステンレスとアルミニウムを3層構造としました。

より火が通りやすく保温性も高くなっています。

お値段はお得なのに、重厚感のある見た目が安物に感じさせません。

ぜひ、フライパンごと食卓に並べてみて主役となってくれるでしょう。

900g重さで使いやすいです。

【口コミ】本当に焦げない!?アイリスオーヤマ フライパンの評判をチェック!!

【口コミ】本当に焦げない!?アイリスオーヤマ フライパンの評判をチェック!!

おすすめのステンレス多層フライパン|人気のおすすめ商品比較

フィスラークリスピープレミアム

フィスラークリスピープレミアムは、ドイツのフィスラー社のフライパンです。

ノボグリルという凹凸加工で油が落ちてヘルシーに調理できます。

液だれしにくいフチの加工で、お皿に移す際のストレスも軽減されています。

人間工学に基づいて作られた取っ手といい細かいところまでこだわっていて、だからこそのお値段なのです。

【口コミ】焦げ付く?フィスラーフライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】焦げ付く?フィスラーフライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

ビタクラフトソフィアⅡフライパン

Vita Craft(ビタクラフト)
¥4,244 (2024/03/28 11:00:33時点 Amazon調べ-詳細)

ビタクラフトソフィアⅡフライパンは、高級メーカーの品でありながら3,000円以下はねらい目、ステンレスとアルミニウムの2層構造なので熱効率もよく、3層の厚みのあるフッ素コーティングが食材のこびり付きを抑えて使いやすさバツグンです。

ただしフッ素コーティングだと寿命がある点は要注意です。

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

ビタクラフト ヘキサプライメタルフライパン

ビタクラフト ヘキサプライメタルフライパンは、ステンレスとアルミニウムがなんと6層に折り重なって、熱効率もよく保温性も高く使いやすい製品となっています。

ふたも付属しているのですが、ぴったりと本体とくっついてすき間ができません。

なので無水調理だってできます。

お値段は高いもののそれに見合った性能の高さです。

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

ビタクラフト コロラドフライパン

Vita Craft(ビタクラフト)
¥13,609 (2024/03/28 11:00:35時点 Amazon調べ-詳細)

ビタクラフト コロラドフライパンは、コロラドよりもステンレス層が1枚少ないから・取っ手が取れないからということでお値段は1万円以上も安くなります。

高級メーカーのものは使ってみたいけれど高すぎるのはちょっとというなら、試してみてはいかがでしょう。

10年保証も付いており、十分機能性はあります。

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】くっつく??ビタクラフト フライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

マイヤー スターシェフ2フライパン

マイヤー スターシェフ2フライパンは、アメリカで有名なキッチン用品メーカー・マイヤーのフライパンです。

ステンレスでありながらフッ素樹脂加工が施されています。

エクリプスという樹脂を密着加工されていて、フッ素加工とはいえ普通のフッ素加工の物以上にしっかり長持ちするのではないでしょうか。

【口コミ】結局どれがおすすめ?マイヤーフライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

【口コミ】結局どれがおすすめ?マイヤーフライパンの評判から使い方まで徹底解説!!

キプロスター業務用ステンレス製フライパン

アルミニウムを挟んで三層構造とすることで、ステンレスなのに熱効率も抜群の最強のフライパンに仕上がっています。

持ち手に厚みがあって持ちやすい、チャーハンの煽る動作などもしやすくなっています。

岐阜では有名な業務用調理器具メーカーのフライパンです。

【2024年1月】おすすめのステンレスフライパン10選

【2024年1月】おすすめのステンレスフライパン10選 【2024年1月】おすすめのステンレスフライパン10選

遠藤商事 ムラノインダクション ステンレスフライパン

新潟のメーカー「遠藤商事」のものです。

アルミニウムを挟んで保温性や熱効率の良さにもこだわりました。

取っ手が本体と接合する部分にビスは使われていません。

なので洗いやすさも特徴です。

使いやすいものをというのであれば、こちらをおすすめできるでしょう。

geoソテーパン

料理人の服部幸さんのアドバイスの元で制作されたフライパンです。

お値段は高めですが、親子3代で使ってほしいという思いの元で作られていますから決して高すぎるわけではないのです。

15年の保証も付いています。

丈夫さゆえに重みはあるので煽りとかには向きません。

キャプテンスタッグ キャンプバーベキュー用

その名の通りキャンプで活躍してくれる製品です。

頑丈さがあり、持ち手が外せて持ち運びしやすく便利です。

18−10ステンレスが使われているので劣化に強いです。

鉄を挟んで3層構造、焚火にもガスバーナーにも耐えるのです。

アウトドア好きなら持っていたい製品です。

おすすめのステンレス多層フライパン|まとめ

比較的リーズナブルな価格のものが多いので、気軽にフライパンを購入することができて料理のレパートリーも広がります。

【口コミ】できることは何?Google Nest Hubの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】できることは何?アレクサの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】できることは?アマゾンエコーの評判から使い方まで徹底解説!! 【口コミ】低価格で高音質!!JBL Charge3の評判から使い方まで徹底解説!!