
完全ワイヤレスイヤホン欲しいけど、種類多すぎ・・。値段もピンキリだし、結局どれ買えばいいん・・・。
ケーブルを全く必要とせず、左右独立型のイヤホンを『完全ワイヤレスイヤホン』と呼びます。
iPhoneのイヤホンジャック廃止とともに爆発的に普及し、とても便利なアイテムですが、中にはまともに繋がらず全く使い物にならない製品も・・・。
とても種類が多く、イヤホンによって特性や強みが全く違うので、用途や目的に合わせてイヤホンを選択する必要があります。
この記事ではおすすめの『完全ワイヤレスイヤホン』を用途別に分けてご紹介していきます。
完全ワイヤレスイヤホンを選ぶ基準

音質
音質は、コーデックの種類や機器との相性によって変わります。コーデックとは、Bluetooth通信をおこなう際に音楽などのデータを圧縮変換する方式のことです。
おもに採用されているコーデックは、iPhoneなどのApple製品と相性が良い「AAC」と、Android製品と相性が良い「aptX(アプトエックス)」があります。また、「aptX LL」はaptXよりも音の再現性が高いのが特徴です。
フィット感
装着した際のフィット感も、イヤホン選びでは重要なポイントです。耳にぴったりと合う形であれば隙間が少なくなり音漏れが減るので、その分小さな音まできれいに聴こえます。
また、付属しているイヤーピースで耳に合う大きさにカスタマイズが可能。メーカーによって展開されているサイズは異なるのでチェックしてみましょう。さらに、スポーツモデルなどは、落ちにくいように耳のくぼみに引っ掛けるフックが付いたものもあります。
再生可能時間
完全ワイヤレスイヤホンはBluetoothで接続するため、イヤホン本体にバッテリーが搭載されています。フル充電の状態から連続して使用できる再生可能時間は、モデルによってさまざまです。
飛行機や新幹線など長距離の移動中に使用する方は、十数時間連続して利用できるものがおすすめ。また、保管ケース自体が充電器の役割を果たしており、収納すると充電されるのが一般的です。
機能性
- ノイズキャンセリング・・ノイズキャンセリング機能は周りの騒音を低減するので、電車や飛行機での乗り物音や、店内での周囲の音が気になる方におすすめ
- マイク性能・・イヤホンを使うと通話中にも両手が離せるので、仕事には必須とも言えます。声が聞き取れなければ本末転倒なので、マイク性能もとても重要です。
- 防水性能・・防水性能が高いイヤホンであれば、ランニング中やシャワーを浴びているときにも音楽を楽しむことが可能。
- 接続の安定・・駅や交差点などでは混線して音切れすることがあります。Bluetooth ver.4.2以上がおすすめです。

仕事用、ランニング用など用途に合わせてイヤホンを使い分けるのもとても便利です。
おすすめの完全ワイヤレスイヤホン|音質重視
Noble Audio FALCON

・1万円台と手ごろな価格
・接続がめちゃ安定
・遅延が少なく動画も楽しめる
・フィット感が良く長時間も疲れない
・アプリのイコライザ使いやすい
・充電長持ち
・ケースが小さく持ち運びやすい
【有線並み】音質にこだわるならマジで良い。Noble Audio FALCONをレビュー
オーディオテクニカ-ATH-CKS5TW


・量感のある低音で迫力がある
・圧倒的なバッテリーの持ち
・フィット感が抜群で外れることがない
・映画やゲームも楽しめる
・ボーカルやセリフも聞き取りやすい
SONY WF-1000XM3


・DSEE HXによる高音質
・バッテリーが長持ち
・遅延が非常に少ない
・接続が安定している
おすすめの完全ワイヤレスイヤホン|仕事で使うなら
Jabra ELITE 65t


・クリアで解像度の高い音質
・抜群のマイク性能
・ケールがコンパクトで軽い
・マルチポイント接続が便利
・デザインがかっこいい
・物理ボタンで操作しやすい
・接続が早くて安定
・風切り音が少ない
・音声アシスト対応
・イコライザで設定可能
Apple Airpods Pro


・アップルウォッチとの連携は最強
・通話がめちゃくちゃ快適
・ノイキャンはまじですごい
・外音取り込みが自然
・フィット感が良く、長時間でも疲れない
・Siriを愛しやすい
Apple Airpods

・マイク性能がよくて通話も快適
・スマホから離れても接続安定
・やっぱりコードレスは便利
・遅延が気にならない
・Androidでも普通に使える
・人によってはオシャレ(顔による)
おすすめの完全ワイヤレスイヤホン|コスパ重視
Anker Soundcore Life P2

・充電が早い
・バッテリー長持ち
・物理ボタンで操作しやすい
・高い防水性能
・片耳で独立して使える
・音ズレが少ない
・ペアリングが早い
・マイクの性能も良い
・接続が安定してる
Anker 第二世代 Soundcore Liberty neo


・クリアで音質が良い
・音漏れが少ない
・バッテリーの持ちが良い
・片耳だけでも使える(右のみ)
・物理ボタンで誤作動がない
・風がなければ問題なく通話できる
・保証期間が長い(18ヶ月)
Anker Soundcore Liberty Air 2


・遮音性が高い
・ケースの質感がとても良い
・USB type-c 対応
・イヤホン側で音量調整可能
・圧迫感が少なく、痛くなりにくい
・マイク性能が高い
・充電が長持ち
・性能の割に安い
おすすめの完全ワイヤレスイヤホン|女性にもおすすめ
Audio-technica-ATH-CK3TW


・値段の割に音質が良い
・低音が豊かで映画なども楽しい
・音ズレが少なく、動画やゲームも楽しめる
・フィット感が良く、遮音性が高い
・接続が安定していてストレスがない
・バッテリーの持ちがめちゃ長い
・通話の音質もクリア
YAMAHA TW-E3A


・高音キレイで女性ボーカルと相性◎
・この音質で1万円以下
・フィット感が抜群
・意外と耳が小さくても大丈夫
・遅延がかなり少ない
・接続も非常に安定
・IPX5防水対応で安心
おすすめの完全ワイヤレスイヤホン|スポーツ
Powerbeats Pro


・絶対外れないフィット感
・フックが絶妙で耳が痛くならない
・接続が鬼安定する
・通話の音質が良い
・「Hey,Siri」が小さい声で十分
・トレーニングにピッタリな音質
・意外と目立たないデザイン
おすすめの完全ワイヤレスイヤホン|まとめ
今回は、おすすめの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介しました。快適に音楽を聴きたい方、仕事用に使いたい方、スポーツ用に使いたい方など、人によって用途はさまざまだと思います。
【レビュー】HUAWEI FreeBuds ProがAirPodsProと同程度なのに1万円安い
【レビュー】iPhoneでも使える??ワイヤレスイヤホンSONY WF-1000XM4を徹底解説!!