

耐久性が高くコスパの良い
ステンレス鍋が欲しい
アムウェイ 鍋はこんな悩みを解決してくれるステンレス鍋です。
▼こんなメリットがあります

・熱伝導率が高い
・美味しく料理できる
・IH対応
・無水、無油調理できる
・重ね調理で時短になる
・耐久性が高い
・コンパクトに収納可能
アムウェイ 鍋は、多重構造で高品質なステンレス鍋です。
煮る・ゆでる・炒めるなど基本的な調理のほか、無水調理や無油調理にも対応しており、作れる料理の幅を広げてくれます。
サビに強いステンレス製で、パーツのみの交換もできるため、耐久性が高く長く使えるのも魅力です。

それでは早速、アムウェイ 鍋をご紹介していきます!
目次
アムウェイ 鍋|仕様と特徴
多重構造で熱伝導率が高い

アムウェイ 鍋は、ステンレスと炭素鋼を重ね合わせた多重構造になっています。
熱伝導率が高く、保温性にも優れているので、素早く均一な調理が可能です。
基本的には中火以下で調理できるため、光熱費の節約にもなります。
無水・無油調理に対応

アムウェイ 鍋は、鍋本体とフタの密閉性が高いので無水・無油調理が可能です。
食材が持っている水分や油を利用するため、栄養やうまみをそのまま味わえます。
健康的な食生活を送りたい方にぴったりのアイテムですよ。
コンパクトに収納できる

アムウェイ 鍋は、フタを裏返して本体にセットすれば、コンパクトに収納できます。
フタの上に別の鍋を重ねられるので、収納スペースが狭い方も安心です。
また、種類違いやサイズ違いで揃えると、統一感が出てすっきりと収納できますよ。
重ね調理で時短も叶う

重ね調理ができるアムウェイ 鍋。
シチューパンの上にスティーマーなどを重ねると、複数の調理を同時に進められます。
調理時間の短縮にもなるので、共働き家庭や料理を時短したい方におすすめです。
長く使えるからコスパ優秀

アムウェイ 鍋は、丈夫でサビにくい高品質なステンレス鍋です。
耐久性が高く、長く使えるのでコスパも優秀!
また、取っ手などパーツのみの交換もできるため、メンテナンスしながら使える一生モノの鍋ですよ。

高品質で耐久性が高い
アムウェイ 鍋|口コミと評判

良い口コミ・評判
アムウェイのビジネスは…だけど、結婚時に頂いたアムウェイの無水鍋セットは20年経った今でも大活躍してる。
最近は筋トレメニューなので、ブロッコリー、ロマネスコ、ズッキーニ、パプリカを一回調理分毎に冷凍保存したものと、鶏胸肉をいろんなスパイスやバルサミコ蒸し焼き。
美味しい。
Twitterより引用
今月、アムウェイのフライパン鍋セットをちゃんと納得して購入したんだけど、料理が楽になった。
ずっとずっと苦手で苦しかったから、楽に美味しくできて生活が変わった😭
娘が「美味しい!」ってよく食べてくれるのが嬉しい😭
Twitterより引用
最初は #グリーンパン や 鉄フライパンを買うべき? 等と悩みましたが全て 買い替えとなると高い… そして、フライパンばかり 目につくけど毎日使ってる 炊飯器もフッ素加工じゃない?👀と思い当たり 土鍋を買おうか?いや、 まず家にある普通の土鍋で 炊いてみよう☟
火加減難しく焦がす😭
そして家にある物を 見直したところ… 30年以上も前に母が買い揃え 鍋として常用している アムウェイ鍋(ステンレス)でご飯が 炊けるんじゃなかったかしら? と思い出し、炊いてみると… 上手に炊けた🙌
最初こそ 少し焦がしましたが、 最近では焦がさず 炊けるようになりました🍚
そして調理器具の主役を このアムウェイ鍋に変えたら 炊く、焼く、蒸す、揚げる 全部出来てお悩み解決👏
一式買い揃えるとなると 当時高額だったと思うけど 30年以上使えてる事を思うと コスパ◎
ただ少し使い方にコツがあり 素材がひっつきやすいので、 炒飯と卵焼き、オムライス等は 今までのフッ素加工のフライパン🍳
高温調理や傷に気を付ければ たまに使う分には大丈夫かなと。
Instagramより引用
アムウェイ 鍋の良い口コミや評判を見ていくと、「20年以上使える」、「料理が美味しく作れる」との声が多かったです。
高品質で耐久性が高いため、何十年と愛用されている方が多く、コスパ優秀なステンレス鍋といえます。
また、さまざまな調理方法に対応し、料理も美味しく作れると満足度が高い印象です。

さまざまな調理に使える
悪い口コミ・評判
アムウェイの片手鍋は片手じゃ持てんくらいほんと重たい、中華鍋レベル
Twitterより引用
アムウェイ、営業方法とか諸々のことはともかくとして、フライパンとか鍋とかめちゃくちゃ製品として優秀なので……世間的に悪いイメージがつくのはちょっと残念
Twitterより引用
アムウェイ 鍋の悪い口コミや評判を見ていくと、「重たい」との声が多かったです。
熱伝導率の良い7層構造になっているので、その分厚くて重みがあり、女性や年配の方には扱いにくいかもしれませんね。
また、「勧誘される」などネガティブなイメージを持っている方も多かったです。

片手では持てない重さ
アムウェイ 鍋|使い方
効果的な使い方
おすすめレシピ
アムウェイ 鍋は、煮る・炒める・炊飯などの調理ができるので料理のレパートリーが広がります。
アムウェイ公式レシピサイトでは、こちらで紹介したレシピ以外も多数掲載されていますので、ぜひ参考にしてください。
サイズ
アムウェイ 鍋は、サイズも豊富にラインナップされています。
片手鍋(ソースパン)は、大中小の3サイズ、両手鍋(シチューパン)は4・6・10Lの3サイズと、浅型(ウォック)があり、用途に合わせて選べますよ。
IH対応?
アムウェイ 鍋は、すべての製品がIHに対応しています。
熱源に関係なく使えるので、引っ越しが多い方にもおすすめです。
お手入れ
アムウェイ 鍋の普段のお手入れは、食器用洗剤を付けたスポンジで洗うだけです。
こびりついてしまった油汚れは、ステンレス用のクレンザーで磨くとピカピカに蘇りますよ。
アムウェイ 鍋|おすすめの種類比較
クィーン 中ソースパン
使いやすいサイズ感の片手鍋は、汁物や炊飯におすすめ。
野菜をゆでるなどの下ごしらえにも便利です。
クィーン シチューパンセット 4L
シチューパンとスティーマーのセット。
重ね調理や煮込み料理などに使いやすく、汎用性の高いアイテムです。
クィーン ウォック
1つで8役こなす使い勝手の良い浅型鍋は、フライラック付きで揚げ物にも便利です。
また、オーブン調理対応なので、お菓子作りが趣味の方にもおすすめ。
結局どれがおすすめ?
- 少人数用の鍋が欲しい方・・クィーン 中ソースパン
- 蒸し料理や煮込み料理に使いたい方・・クィーン シチューパンセット 4L
- 汎用性の高い鍋が欲しい方・・クィーン ウォック
- 炊飯にも使いたい方・・クィーン 中ソースパン
アムウェイ 鍋|よくある疑問

重い?買うと後悔するって本当?
アムウェイ 鍋は、ステンレスと炭素鋼の多重構造鍋のため分厚く、やや重ためです。
女性や年配の方はやや扱いにくいと感じるかもしれません。
寿命は?
アムウェイ 鍋は、非常に耐久性が高く、長く使えると好評です。
SNSでは、「何十年も使っている」との声も多く、一生モノの鍋といえます。
取っ手は無償で交換してくれる?
アムウェイ 鍋は、取っ手部分だけ交換が可能で、パーツもネットから購入できます。
しかし、「アムウェイに連絡したら無償で交換してくれた」との情報もあったので、自身で購入する前に一度連絡してみると良いでしょう。
販売店はどこ?最安値は?
アムウェイ 鍋を最安値で購入するなら、Amazonがおすすめ!
Amazonギフト券にチャージしてから購入すると、さらにお得ですよ。
最小限の手間と時間でおいしい料理を作るには?
献立を考えて、買い出しをし、下ごしらえして料理、余った物は保存・・・。
家事の中でも大きな割合を占める食事の支度は、毎日のことなのでかなりの負担ですよね。
そんな負担を軽くしてくれるのが、レシピと必要な食材がセットになった宅食サービスOisix 。
週に1~2回利用するだけでも心と身体の負担をぐっと減らしてくれるし、なによりおいしいんです。
初回限定お得なキャンペーンを随時行っているのでぜひお試しを!
アムウェイ 鍋|メリットとデメリット

高品質で長く使えるアムウェイ 鍋ですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
・値段が高い
・ブランドイメージが悪い
・美味しく料理できる
・IH対応
・無水、無油調理できる
・重ね調理で時短になる
・耐久性が高い
・コンパクトに収納可能

汎用性が高くコスパも優秀
アムウェイ 鍋|安く買うには?

Amazonでの買い物は、ギフト券をコンビニ払いでチャージするのが1番お得です。
クレカ払いでもポイント付与されるので、普段からAmazonで買い物をする方はギフト券のチャージを是非試してみてください。
\ 1番お得な支払方法 /
ギフト券のポイント付与率をチェック
Amazonでお得に買い物をする方法はこちらで解説しています。
アムウェイ 鍋|まとめ

長く使える一生モノの鍋が欲しくてアムウェイ 鍋を購入しました。
いろいろな調理に使える汎用性の高さと、コンパクトに収納できる点が気に入っています。
シンプルなデザインで、パーツのみ交換できるなど、長く使うには最適だと思います。
▼こんな方におすすめ

・耐久性を重視する方
・兼用できる鍋が欲しい方
・高品質なものがいい方
・コスパにこだわる方
・一生モノの鍋が欲しい方
・IH対応の鍋がいい方
本日ご紹介したアムウェイ 鍋
シンプルで長く使えるステンレス鍋に興味がある方は是非チェックしてみて下さい👇
【口コミ】何でも美味しくなる!?ルクルーゼの鍋のレシピから使い方まで徹底解説!!
【口コミ】まさに魔法の土鍋!?評判のベストポット IHを使ったら美味しすぎた!!
【口コミ】「世界一、素材の味を引き出す」バーミキュラの鍋をレビュー
【口コミ】おすすめはどれ?ビタクラフト 鍋の使い方から評判まで徹底解説!!