他社からahamoに乗り換えるためにはMNP予約番号の発行が必要です。
ただ、初めての乗り換えではここで躊躇してしまって、乗り換えを諦めてしまう方も多いようです。
この記事では、MNP予約番号とはなんなのか?MNP予約番号のしくみと発行方法について解説します。
MNPとは?MNP予約番号とは?
MNPとは「携帯番号ポータビリティ」の略で、通信会社を乗り換えても電話番号をそのまま引き継げるしくみのことです。
そして、そのMNPのしくみを利用するために必要なのが「MNP予約番号」。ことばの通りMNPを予約するために必要な番号で、10桁の数字で構成されています。
MNP予約番号が必要な場合
MNP予約番号は、現在契約中の携帯電話会社から他社に乗り換えるときに「今の番号を変えたくない」という場合に必要となります。
電話番号を変えたい、携帯電話を持っていないので新しく契約したい、という場合はMNP予約番号の発行は不要です。
MNPで引き継げるもの
MNPで引き継げるものは現在お使いの電話番号のみです。携帯電話会社から付与されている「キャリアメール」のメールアドレスは引き継げませんのでご注意ください。
MNP予約番号の有効期限
MNP予約番号は発効日を含め15日間の有効期限があります。
有効期限内に開通まで完了する必要があるので、申し込みの際は期限をよく確認してください。
発行無料/再発行も可能
MNP予約番号の発行に手数料はかかりません。もし有効期限が切れてしまった場合は何度でも再発行が可能です。
ただし、システム上有効期限切れ即日は再発行ができないなど、キャリアによって条件が異なりますのでご注意ください。
「解約手続き」は不要
番号引継ぎで他社に乗り換える場合は、解約手続きは不要です。
MNPの場合、他社に乗り換えて利用開始した時点で、古い契約が自動解約されるしくみになっているので、お客様自身が「解約」の申し込みをする必要はありません。
初めての方は意外と間違えやすいところなのでしっかり覚えておきましょう。
番号発行後も携帯電話はそのまま使える
MNP予約番号を発行したあとも、乗り換え先の回線が開通するまで、今お使いの携帯電話はそのままお使いいただけます。
また、予約番号の有効期限内に他社に乗り換えなかった場合は、そのまま今の契約が継続されます。
ただし、番号発行中は他の契約手続きができないこともあります。他社への乗り換えをあきらめて今の契約をプラン変更したい、というような場合は、一度予約番号の発行中止手続きが必要になる場合があります。
容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)MNP予約番号の発行方法
大手キャリア3社のMNP予約番号は、店頭、電話、Webの3つの発行方法が用意されています。
おすすめはWeb>電話>店頭の順。マイページから簡単発行できるWebでのお手続きがおすすめです。
以前は余計な引き留め策にあって、気の弱い方は「乗り換えしたくてもできなかった」などということがあったようですが、現在は乗り換え先が決まっている顧客に対する引き留め行為は禁止されています。
乗り換え先を質問されたら「ahamo」と明確に返答しましょう。
その際、答えた乗り換え先に必ず乗り換えなければいけないわけではありません。どこに乗り換えようがそれはお客様の自由。余計な勧誘をブロックするために毅然と答えれば結構です。
各社のMNP予約番号発行方法
主要各社のMNP予約番号発行方法です。現在お使いのキャリアをお選びください。ここに記載のない格安SIMなどについては、各キャリアのマイページからご確認ください。
※ドコモから乗り換えの場合はMNP予約番号の発行は不要です。
auの場合
受付方法(受付時間) | 手順 |
---|---|
電話 (9:00〜20:00) | 0077-75470 |
Web:ケータイ (9:00〜20:00) | [Ezweb TOP] →[auお客様サポート] →[申し込む/変更する] →[携帯電話番号ポータビリティ(MNP)] |
Web:スマホ・PC (9:00〜20:00) | [My au TOP] →[スマートフォン・携帯電話] →[ご契約内容/手続き] →[お問い合わせ/お手続き] →[MNPご予約] |
ソフトバンクの場合
受付方法(受付時間) | 手順 |
---|---|
電話 (9:00〜20:00) | * 5533(ソフトバンク携帯電話から) または 0800-100-5533(一般電話などから) |
Web:ケータイ (9:00〜20:00) | [Yahoo!ケータイ TOP] →[設定・申込(My SoftBank)] →[各種変更手続き] →[MNP予約関連手続き] |
Web:スマホ・PC (9:00〜20:00) | [ソフトバンクホームページ] →[スマートフォン・携帯電話] →[サポート] →[料金・ご契約関連] →[ご契約内容の確認・変更] →[解約・休止のお手続きについて] →[解約・MNPで他社へ変更する] →[MNP転出・解約を希望されるお客さま] →[My Softbankでお手続き] |
UQモバイルの場合
受付方法(受付時間) | 手順 |
---|---|
電話 (9:00〜21:00) | 0120-929-818 |
Web:スマホ・PC (9:00〜20:30) | [TOP] →[Myポータル] →[ご契約内容] →[契約一覧照会/変更] →[詳細へ] →[他社へ乗り換え] |
ワイモバイルの場合
受付方法(受付時間) | 手順 |
---|---|
電話 (9:00〜19:00) | 151 または 0570-039-151(一般電話などから) |
Web:スマホ・PC (9:00〜20:00) | [My Y!mobile TOP] →[メニュー] →[契約オプション管理] →[トップ] →[関連メニュー] →[MNP予約関連手続き] |
楽天モバイルの場合
受付方法(受付時間) | 手順 |
---|---|
電話 (9:00〜20:00) | 050-5434-4653 |
my 楽天モバイル (24時間) | [TOP] →画面右上の三本線メニュー →[my 楽天モバイル] →[契約プラン] →[各種手続き] →[他社への乗り換え(MNP予約番号取得)] |
MNP予約番号発行の注意点
ahamoは大人気のため、2021年3月のサービス開始直後から申し込みが殺到しており、MNP予約番号の有効期限までに開通が間に合わないことがあります。
ahamoサイトでは下記のようなコメントを発表しています。
配送時期に関するご注意事項
想定を上回るお申込みをいただいており、配送までに時間を要しております。お申込み済みのお客さまも、ご希望の配送日にそえない場合がございます。
■おのりかえ(MNP)のお客さまへの注意事項
MNP予約番号有効期限の最終日当日の21時以降は、お客さまご自身でahamoへの切り替えが行えなくなりますので、あらかじめご了承ください。
上記期限を過ぎて、ahamoへの切り替えができない場合には、お手数おかけしますが、ahamoサイト内のチャットサポートまでご連絡をお願いいたします。
(4月16日午後8:00時点)
申し込みの混雑を想定して、MNP予約番号の発行はahamo申し込み直前に行うことをおすすめします。
\オンラインなら手数料無料/
当サイトの情報も無料!自分で申し込んでみよう!
