2021年4月– date –
-
ahamo版のiPhone 11が安すぎる件。ドコモ版iPhone 12/SEと比較してみた
ahamoで購入できる端末は3種類。その中でも特に人気が高いのがiPhone 11です。 その理由は価格の安さ。新規・MNPであれば49,390円で購入可能です。 この記事では、ahamoで大人気のiPhone 11のオトク度がいかがなものなのかを探ります。 【ahamoで購入でき... -
ahamoの対応機種について
ahamoで使える端末に関する情報です。 【ahamoの対応機種】 ahamoで動作確認が済んでいる端末はahamoサイトに掲載されています。 それによると、ドコモ販売品以外で日本国内で販売されている以下の機種は、ドコモ所定の条件の下で動作確認を行っております... -
【修理受付は無料!】ドコモショップでahamo申し込み・手続きの有償サポート開始
NTTドコモは、2021年4月21日(木)から、オンライン専用プラン「ahamo」の有償による店頭サポートを開始しました。 【サポートの概要】 今回提供開始となるのは「ahamo WEBお申込みサポート」「ahamo WEBお手続きサポート」の2種。 「ahamo WEBお申込みサ... -
【体験レポ】他社からahamoに乗り換え/手順も注意点も全解説
当サイト管理人も他社からahamoに乗り換えました。 申し込み手続き、そして本人認証もeKYCによるオンライン完結。その手順を28枚のスクリーンショットで解説します。 初めての完全オンライン手続き体験で、多少のつまづきもありましたがなんとか無事完了。... -
初めてでも安心。MNP予約番号のしくみと発行方法について
他社からahamoに乗り換えるためにはMNP予約番号の発行が必要です。 ただ、初めての乗り換えではここで躊躇してしまって、乗り換えを諦めてしまう方も多いようです。 この記事では、MNP予約番号とはなんなのか?MNP予約番号のしくみと発行方法について解説... -
povo 2.0対応版|ahamoとpovo/LINEMOをざっくり比較
ahamoの直接のライバルにあたるauの「povo(ポヴォ)」、ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」と比較します。 【ahamoとpovo/LINEMOの概要】 ahamo、povo、LINEMOは、ともに2021年春にサービス開始した通信キャリア大手3社の新料金プランです。 ライバル... -
ahamoに乗り換える11のメリットと6つのデメリット
ahamoへの乗り換えを検討しているなら、ahamoに加入してどんなメリットやデメリットがあるのか気になりますよね。 この記事では、ahamoに乗り換えるメリットとデメリットをまとめて解説していきます。 【ahamoに乗り換える11のメリット】 抜群のコストパフ... -
ahamoに乗り換え!に関する疑問にお答えします!
2021年、スマホ料金は下がります。スマホ料金見直しの大チャンスです。 その話題の中心になっているのがahamo(アハモ)。一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 ahamoって聞いたことがあるけどよくわからない。 毎月のスマホ代が安くなるならah...
1